掲示板 No. 303(平成12年7月)


日本建築士会連合会ほか主催 平成12年6月施行
改正建築基準法・施行令等の解説 講習会

 「建築基準法の一部を改正する法律」の2年目施行分が平成12年6月から施行されました。
 このたび日本建築センター及び日本建築士会連合会が共催で、 建築士を対象とする建設大臣指定の特別講習会として次の通り開催しますので案内いたします。
日程会場等 東京会場
第2回 8月9日 13:00〜17:00 メルパルク
  港区芝公園 2−5−20
  TEL 03−3459−5501
800名
8月10日 10:00〜17:00
第3回 8月10日 13:00〜17:00 日本教育会館一ッ橋ホール
  千代田区一ッ橋2-6-2
  TEL 03−3230−2831
800名
9月13日 10:00〜17:00

受 講 料   20,000円 (テキスト代共会場で当日払い)
テキスト   「平成12年6月1日施行 改正建築基準法(2年目施行)の解説」
申込方法   往復ハガキ、 氏名・勤務先・住所・電話・FAX等記入の申込む。
  返信用には、 申込者の住所・氏名を明記する。
申 込 先   〒105−8438 東京都港区虎ノ門3−2−2 第30森ビル
  日本建築センター講習係 TEL 03−3432−0716

女性委員会福祉部会からのお知らせ

バリアフリー住宅研究会

☆第3回勉強会「高齢者・障害者のための住宅改造相談の受け方」
日  時 平成12年8月5日 午後2時〜4時
会  場 かながわ県民センター 705号室 (定員24人)
テ ー マ 要求と必要なことの見極め方を学ぶ
講  師 未定
☆第2回勉強会その2「介護保険制度を利用した住宅改修・その2」
日  時 平成12年8月24日 午後6時〜8時
会  場 かながわ県民センター 604号室 (定員24人)
テ ー マ 住宅改修と福祉用具の活用について、 現場からの問いかけ
講  師 神奈川県介護国民健康保険課 磯崎初仁 氏
【申込】 はがきかFAXで開催日1週間前までに、 会員番号・氏名・
連絡先を明記し、女性委員会宛に申し込んでください。
〒231−0003 横浜市中区北仲通り4−45
          FAX 045−201−0784

日本建築士会連合会による
「住宅検査・保証制度」が発足

(利用希望者のアンケートをお願いします。)
 本年4月1日から品確法の施行に伴い、 新築住宅の基本構造部分(柱・梁ほか構造耐力上主要な部分、 雨水の浸入を防止する部分) について10年間の瑕庇担保責任が義務づけられましたが、 日本建築士会連合会では、 木造在来工法の一戸建住宅を対象に、 会員専用の「住宅検査・保証制度」を発足させました。
1. 制度の概要について
制度利用の資格は、 建築士会会員が経営在籍する住宅供給者及び賛助会員である住宅供給者です。   
(1) 住まい手に安全、 安心感を提供 (建築専門家による検査2回その他を実施)
(2) 住宅提供者の登録料は、 初年度無料 (次年度以降は16,800円)
(3) 低廉な保証料 (住宅価格2千万円の場合10年間の保証料は86,000円)

2. 制度の利用について
詳細は、 今後お知らせしますが、 今回は連合会による保証制度により業者登録を希望する会員がどの程度おられるかをお伺いいたしますので希望者は、 下記により8月31日迄にご返信くださるようお願いいたします。

住宅検査・保証制度の利用について(希望者のみ提出)
御名前
会員番号  (下4桁を入力してください)
連絡先住所
電話番号 FAX
メールアドレス (必ずご入力ください)
備 考

横浜市住宅リフォーム促進協議会から
お 知 ら せ

1.平成12年スキルアップ見学会
日  時 平成12年7月19日 8時〜19時 (予定)
集  合 横浜駅天理ビル前 8時集合 出発8時30分 (バス)
解  散 国府津駅 (横浜駅まで東海道線で51分) 19時予定
場  所 鎌倉・国府津
内  容 古都鎌倉の歴史的建造物や近代建築などを散策。
見学場所 報国寺・長谷寺・光則寺 昼食 (御代川)
鎌倉文学館・吉屋信子記念館・旧川喜多邸……懇親会 (割烹 国府津館)
参 加 費 7,000円 (バス代・昼食・懇親会を含む) 当日領収
定  員 50名
申 込 先 参加希望者は、 会員番号、 氏名、 連絡先を建築士会事務局へお電話ください。
2.平成12年度 パネルディスカッション
マンション管理セミナー
横浜市内のマンションの実態と管理運営上の問題点と解決方法
日  時 平成12年7月8日13:00〜17:00
場  所 ハウススクエア横浜ホール 市営地下鉄「中川駅」徒歩3分
内  容 古都鎌倉の歴史的建造物や近代建築などを散策。
定  員 200名 入場無料
申 込 先 045−912−7474
3.マンションの維持管理運営についてセミナー開催
日  時 平成12年8月5日13:30〜17:00
場  所 ハウススクエア横浜ホール
講  師 マンション管理センター主任研究員 村井忠夫 氏
建築家 愛知産業大学 教授 藤木良明 氏
定  員 200名 実費 約1,000円
申 込 先 希望者は、 住所、 氏名、 電話番号をFAXで
FAX 045−910−0210へ

神奈川県震災建築物応急危険度判定講習会のご案内
(神奈川県震災建築物応急危険度判定士認定要綱第10条による指定講習)

主催:神奈川県建築物震後対策推進協議会

●「応急危険度判定士」とは
大規模地震が発生した直後において被災した建築物の被害状況を調査し、 余震等による建築物の倒壊、 部材の落下等から生ずる二次災害を防止し、 県民の安全を図ることを応急危険度判定といい、 その調査を災害対策本部の要請を受けボランティアで行う者を応急危険度判定士といいます。

●「神奈川県建築物震後対策推進協議会」とは
神奈川県建築物震後対策推進協議会 (以下「協議会」という。) は平成3年8月に神奈川県及び県内全市町村で設置され、 応急危険度判定制度を創設し、 体制の整備を進めています。 その一環として、 平成4年度より民間建築士など建築専門家の皆さんに応急危険度判定士としての登録をお願いしています。

●「判定士」として登録するには
1. 神奈川県内に「在住」または「在勤」している者
2. 次のいずれかに該当する者
   1. 建築士法の建築士   2. 建築基準法の特殊建築物等調査資格者
3. 協議会が主催する神奈川県震災建築物応急危険度判定講習 (本講習) の修了者

  平成12年度  講習会日程表

開催地 開催日 講習会場(予定) 最寄駅 締切
1 横浜(1) 7月19日(水) 横浜市技能文化会館 (JR・地下鉄) 関内駅 7月12日(水)
2 横浜(2) 8月22日(火) 横浜市技能文化会館 (JR・地下鉄) 関内駅 8月15日(火)
3 相模原 9月5日(火) シティブラザはしもと (JR・京王) 橋本駅 8月29日(火)
4 藤 沢 9月22(金) 藤沢市庁舎 (JR・小田急) 藤沢駅 9月14日(木)
5 川 崎 10月4日(水) いさご会館 (JR・京急) 川崎駅 9月27日(水)
6 平 塚 10月17日(火) ひらつかスカイプラザ (JR) 平塚駅 10月10日(火)
7 横浜(3) 11月1日(水) 横浜市技能文化会館 (JR・地下鉄) 関内駅 10月25日(水)
8 秦 野 11月15日(水) 秦野市立本町公民館 (小田急) 秦野駅 11月8日(水)
9 鎌 倉 11月29日(水) 鎌倉芸術館 (JR) 大船駅 11月22日(水)
10 横浜(4) 12月15日(金) 横浜市技能文化会館 (JR・地下鉄) 関内駅 12月8日(金)
●「講習会等の窓口」
神奈川県建築安全協会
〒231−0007 横浜市中区弁天通2−21 (アトム関内ビル)
TEL 045 (212) 3599/FAX 045 (201) 2281

●申込方法
申込書に所要事項をご記入の上、 FAXまたは郵送にて上記にお申し込みください。 申込受付順としますので、 申込多数の場合には受講ご希望日以外へと変更させていただきます。 申込受付者には受講票をお送りいたします。 受講料は無料です。
なお、 既に受講されている方は再受講の必要はありません。