掲示板 No. 329(平成14年9月)

  1. (社)神奈川県建築士会 創立50周年記念式典・祝賀会のご案内(2002/10/25)
  2. 知っていましたか?建築士法3
  3. 住まいまちづくり委員会からお知らせシックハウス基礎講座(2002/9/13・10/11・11/9)
  4. 女性委員会からのお知らせ福祉部会 バリアフリー住宅研究会(2002/09/14)
  5. まちづくり塾第2回「建築士の地域との関わりまちづくりにおける建築士の役割とは」(2002/9/28)
  6. 「建築士の日」建築相談事業の結果について
  7. 湘南支部より新建築見学会のご案内(2002/9/7)
  8. 中支部創立50周年記念日帰りバス旅行・特別企画 「秋の東京ディズニー・リゾート満喫の一日」募集のご案内(2002/10/5)
  9. 「鉄筋コンクリート構造の設計」改訂講習会(2002/11/12)
  10. 青年委員会主催 第6回定例勉強会 「継続的能力開発(CPD)制度)(2002/10/9)
  11. (社)かながわ住まい・まちづくり協会第2回 高齢者向け住宅改造施工業者登録のための講習会(2002/10/2・4・10)
  12. (社)かながわ住まい・まちづくり協会マンションの建替えの円滑化等についてのセミナー(開催)(2002/9/19)
  13. 女性委員会から「実践住まい塾」のご案内PARTUエコハウス「屋根緑化の手法と現状」(2002/9/27)
      

(社)神奈川県建築士会 創立50周年
記念式典・祝賀会のご案内
主催: 社団法人 神奈川県建築士会
会  長  忽 那 誠 介
日 時 平成14年10月25日(金)午後3時〜7時30分
会 場 ホテルニューグランド
横浜市中区山下町10 TEL:045-681-1841
次 第 記念式典(新館 タワー3階「ペリー来航の間」)
午後3時〜3時40分
記念講演(新館 タワー3階「ペリー来航の間」)
午後3時45分〜5時15分
『建築士像の将来展望について』藤本 昌也氏
祝賀会(本館 2階「レインボーボールルーム」)
午後5時30分〜7時30分
会 費 一万円
 楽しい集いになるよう皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
 当日は、横須賀支部と中支部も50周年に当りますので、本会ともどもお祝いすることになっております。
 ご参加ご希望の方は9月14日(土)までに会費を郵便局に、お払い込みください。
※8月号送付の際、案内状と払込票を同封させていただきました。
なお、振込票がご入用の方は事務局へご連絡ください郵送させていただきます。

≪連絡先≫事務局 TEL:045-201-1284 FAX:045-201-0784
e-mail:LEE06100@nifty.ne.jp
TOP

知っていましたか?建築士法3
 建築士法は建築士の資格の根拠となっている法律ですが、同法は建築士に様々な義務を課しています。
◇ こういう場合の手続は?〜廃業届について〜
業務を廃止した場合、開設者が死亡した場合等には廃業届出が必要です。
[法第23条の6]一級の管理建築士が退職し一級建築士事務所から二級建築士事務所にする場合、個人の事務所として登録をしていた方が法人を開設した場合、また他県に移転する場合もそれぞれ廃業の手続をする必要があります。
≪問い合わせ≫
神奈川県県土整備部建築指導課調整班TEL:045-210-6248
事務所登録受付:月・水・金 9:00〜11:30 13:00〜16:00 
TOP

《住まいまちづくり委員会からのお知らせ》

シックハウス基礎講座

 住まいまちづくり委員会・住まいの環境部会では、これまで健康住宅セミナーを過去4回行ないましたが、シックハウスについてもう一度基礎から学んでみたいという皆様からのご要望により、シックハウスの基礎講座を3回にわたって行なうことにいたしました。シックハウスとは?という基礎的な疑問や、仕事上どう取り組んで行けば良いか?など、実務に必要な勉強会を行ないます。皆様振るってご参加ください。
日 時 第1回 平成14年9月13日(金)18:30〜
第2回 
平成14年10月11日(金)18:30〜
第3回 
平成14年11月9日(土)14:00〜
会 場 第1回 フォーラムよこはまセミナールーム1
横浜ランドマークタワー13F  045‐224-2001
第2・3回は決まりしだいお知らせいたします。
講 師 相根 昭典 氏(予定)
参加費 500円
定 員 45名
申 込 住まいまちづくり委員会・住まいの環境部会宛てに、氏名、会員番号、連絡先を明記のうえFAX・メールで事務局大平までお申込みください。
この講座は、連続しておりますので、なるべく3回ともご参加ください。3回目は応用編となります。
申込先 FAX:045-201-0784 e-mail:LEE06100@nifty.ne.jp

TOP


《女性委員会からのお知らせ》

福祉部会 バリアフリー住宅研究会

下記のように第3回勉強会を開催いたしますのでご参加ください。福祉用具に関してはかながわともしびセンターの展示場見学もいたします。
日 時 平成14年9月14日(土) 13:30〜16:30
会 場 かながわ県民センター 604号室
(横浜駅西口下車徒歩4分 TEL045-312-1121)
内 容 「福祉用具のかかわりと住宅改造」
講 師 かながわともしびセンター バリアフリー課 主事 金山京子氏
参加費 無料(建築士会会員を対象としています)
申 込 はがきかFAXで女性委員会宛に9月9日までに申し込んで下さい。
申込先 〒231-0003 横浜市中区北仲通4−45 FAX045-201-0784

TOP


住まい・まちづくり委員会主催 まちづくり塾 第2回
「建築士の地域との関わりまちづくりにおける建築士の役割とは」(再)
 地域における建築士の役割や職能発揮のあり方などを、建築士と建築を学ぶ大学生が共に議論(ワークショップ形式)する企画です。
 第2回では、地域や日常において建築士の活躍が求められる具体的な場面について議論する予定です。第1回に参加できなかった方も大歓迎です。皆さん是非ご参加下さい。
日 時 平成14年9月28日(土) 午後1時30分から
会 議 フォーラムよこはま セミナールーム
参加費 500円
申 込 神奈川県建築士会事務局 大平まで
TEL:045-201-1284 FAX:045-201-0784 
e-mail:
LEE06100@nifty.ne.jp

TOP


「建築士の日」の建築相談事業の結果について

主催: 社団法人 神奈川県建築士会
 日本建築士会連合会主導による7月1日建築士の日建築相談事業は、7月末日をもって終了しましたが、この間会員の皆様の協力をいただき、8件の相談がありました。相談内容は、建物の揺れ、壁の亀裂、床下浸水、リフォーム工事の不良等々です。相談員によって現場調査・指導、来庁相談、電話回答等行いましたが、スムースに対応できましたことをご報告いたします。
 TOP

《湘南支部より》

新建築見学会のご案内

  湘南支部では、下記のように大船のシネマワールド跡地に建設中の鎌倉女子大学新校舎を見学いたします。来年度には竣工後の見学も計画しておりますので、ご期待ください。
日 時 平成14年9月7日(土)2時より
見学先 鎌倉女子大学大船キャンパス
集 合 鎌倉芸術館前に午後2時集合(JR大船駅東口より徒歩)
参加費 建築士会会員は無料(会員外1000円)
懇親会 見学会終了後、大船・鳥恵にて、会費3000円
申 込 9月5日までに参加者名、連絡先、懇親会参加の有無を明記してFAXして下さい。
0467-45-0484(鈴木建築設計事務所)
※ ヘルメットをお持ちの方はご持参ください。
 TOP

中支部創立50周年記念日帰りバス旅行・特別企画
 「秋の東京ディズニー・リゾート満喫の一日」募集のご案内
 中支部創立50周年記念に人気テーマパークを満喫できる日帰りバス旅行を企画しました。
 「ランド」 「シー」どちらでもお好きな方を選んでお楽しみいただけます。
 中支部に限らず、県内会員・ご家族の皆さんのご応募をお待ちしています。
 (申込者多数の場合は中支部会員・家族を優先させて頂きますので予めご了承下さい。)

問合せ先e-mail : naka@kanagawa-kentikusikai.com  
中支部ホームページ : 
(詳細を載せてありますので是非ご覧下さい。)
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/sibu/naka/index.htm

催行日 平成14年10月5日(土) 先着 40名様 (平塚・伊勢原:発着予定)
参加費 大人(18歳以上):¥6.000・中人(中学〜高校):¥5.500
小人(4歳〜小学生):¥4.500   (当日、申受けます。)
概 要 一日パスポート券付き・園内自由行動・食事各自負担・帰着深夜
申込先 必要事項を記入して必ずFAXでお申し込み下さい。(9月16日締切)
注:締切・受理後はキャンセル料が発生します。ご了承下さい。
注 意 締切・受理後はキャンセル料が発生します。ご了承下さい。
■申込書はこちら → (PDFファイル)

≪詳細・問合せ≫ e-mail又は、FAX:0463-94-6761でお願いいたします。

TOP


「鉄筋コンクリート構造の設計」改訂講習会
主催: 日本建築学会関東支部神奈川支所
共催: 神奈川県建築士会、神奈川県建築士事務所協会、
JIA神奈川、神奈川県設計協同組合連合会、
JASCA神奈川、神奈川県建設業協会
 このたび建築学会関東支部では、1963年以来行っている「鉄筋コンクリート構造の設計」の講習会用テキストを全面改訂しました。内容は構造設計の流れ、モデル化と応力解析、部材の設計、設計例などに2000年度の改正建築基準法施行令に導入された限界耐力設計も含み、最新の構造設計の考え方を初級者が十分に理解出来るようまとめました。当支所では以上の主旨をもとにして、下記の講習会を企画しました。奮ってご参加ください。
日 時 平成14年11月12日(火) 9:25〜17:00
会 場 かながわ県民センター
(横浜駅西口徒歩5分 TEL:045-312-1121)
講 師 戸塚 学(日本建築学会神奈川支所長)、曽田五月也(早稲田大学)
塩原 等(東京大学)、田村裕之(日本設計)
定 員 130名(先着順)
参加費 会員9,000円、共催団体会員11,000円、会員外13,000円
申 込 往復はがきにて、催物名称、氏名、勤務先、電話、会員の種別(建築学会、共催団体名、会員外)を明記して申込む。
このはがきに振込先を記載して返送する。(銀行振込)
なお、不参加の場合は、参加費の払い戻しはしないが、テキストは配布する。講習会当日は、払込受領書を持参のこと。
問合せ 〒231-0003 横浜市中区北仲通4-45神奈川県建築士会内
日本建築学会神奈川支所
担当:吉田  TEL:045-201-1284

TOP


青年委員会主催 第6回定例勉強会
「継続的能力開発(CPD)制度」

 日本建築士会連合会では、検討中である「専攻建築士制度」と併せ、建築士に付託された社会的責務を全うするために必要な「継続的能力開発 (CPD)」を進めています。このような新たな動きを知るとともに、建築士としてどう対応したらよいのかを議論します。
日 時 平成14年10月9日(水)午後6時45分〜8時45分
会 場 フォーラムよこはま セミナールーム1(定員60名)
(横浜ランドマークタワー13階:桜木町駅より徒歩5分)
参加費 500円
申 込 e-mail 青年委員会shoji@kanagawa-kentikusikai.com
FAXの場合 建築士会事務局 FAX:045-201-0784

TOP


第2回 高齢者向け住宅改造施工業者登録のための講習会

主催: (社)かながわ住まい・まちづくり協会
 (社)かながわ住まい・まちづくり協会では、神奈川県内各地で行われている高齢者向けの住宅改造相談において、相談した内容が施工に結びつくように、一定の基準を満たした施工業者を登録して名簿を作成し、施工希望の相談者に対して情報提供をおこなう「高齢者向け住宅改造施工業者登録制度」をスタートします。その登録を行うに際して、下記のとおり講習会を開催します。
日 時 基礎編:平成14年10月2日(水)・4日(金)10:00〜16:40
応用編:平成14年10月10日(木)
10:00〜17:00
会 場 茅ヶ崎市コミュニティーホール(茅ヶ崎市役所の裏)
定 員 100名
受講料 15,000円(税込み)(※但し、「基礎編」免除の方は5,000円)当日、受付で申受けます。
その他 対象は施工業者です。設計のみを業としている事業者は対象になりません。
原則として3日間受講していただきます。
「基礎編」が免除される場合がありますので、詳細は下記へお問い合わせください。
今後の講習会開催予定地  平成15年1月下旬 ― 横浜市
問合せ
申込先
(社)かながわ住まい・まちづくり協会
TEL:045−664−6896  FAX:045−664−9359

TOP


マンションの建替えの円滑化等についてのセミナー(開催)

主催:

(社)かながわ住まい・まちづくり協会

 都市再生と居住環境の向上のために老朽マンション建替えの円滑化等の法律が公布され、建替え問題に対する取組みが急務となってきました。まち協では、次のとおりセミナーを開催します。
日 時 平成14年9月19日(木)13:30〜17:00
場 所 フォーラムよこはま会議室1
ランドマークタワー13階(みなとみらい2-2-1-1)
定 員 100名
受講料 2,000円(資料代等含む)まち協会員は無料
申込み 8月26日(月)から
問合せ (社)かながわ住まい・まちづくり協会
TEL:045-664-6896 FAX:045-664-9359

TOP


《女性委員会から》

「実践住まい塾」のご案内
PARTU エコハウス
「屋根緑化の手法と現状」

エコハウスにはいろいろな要素がありますが、
今回は要望の多かった「屋根緑化」についての勉強会を致します。
次回に見学を交渉中の「駒岡の家」の設計者である綜建築研究所代表であり、
環境共生住宅推進協議会顧問の中林由行氏をお招きして、お話を伺います。
皆さん、是非ご参加下さい。
日 時 平成14年9月27日(金) PM6:00〜PM8:00
(6時から講演が始まりますので10分前にはお集まり下さい)
会 場 かながわ県民センター 705号室
内 容 「屋根緑化の手法と現状」  講師:中林 由行 氏
定 員 24名(建築士会会員対象)
参加費 500円
申込締切日 9月20日
参加申込み 神奈川県建築士会事務局「女性委員会」宛に
ご氏名・連絡先を明記のうえFAXでお願いします。
FAX 045−201−0784

TOP