掲示板 No. 331(平成14年11月)

  1. (社)神奈川県建築士会創立50周年記念式典への参加協力について(お礼)
  2. 第47回神奈川建築コンクール入賞建築物バス見学会の開催(案内)(2002/11/27)
  3. 女性委員会からのお知らせ 企画部会 実践住まい塾PARTU「エコハウス」第2回勉強会「駒岡の家(屋根緑化)見学会」(2002/11/27)
  4. 知っていましたか?建築士法5
  5. 建築士会が会員とクライアントをつなぐ仕事応援団「建築士を探そう」ネット加入者を募集します。
  6. 住まいまちづくり委員会からのお知らせ「シックハウス基礎講座」(2002/11/9)
  7. 横浜営繕工事事務所創立50周年記念(2002/11/19)
  8. 日本建築士会連合会は継続的能力開発制度(CPD制度)を開始します
  9. 横浜市下水道局より「排水設備工事責任技術者更新講習会及び試験の実施について(お知らせ)」
  10. 住宅性能表示制度講習会(お知らせ)(2002/11/21)
  11. 「神奈川県建築基準条例の解説・建築基準法取扱基準集」2002年版の領布について
  12. コラボレーション「建築士と住宅がまちを創る」の紹介
  13. 年会費の納入について(お願い)

 


(社)神奈川県建築士会創立50周年記念式典への
参加協力について(お礼)
(社)神奈川県建築士会
50周年記念実行委員会
  去る10月25日(金)15:00から開催いたしました本会50周年記念式典は、県、市、連合会、関係団体代表者の方々のご臨席をいただき、あわせて会員の皆様多数の参加によりまして50年の節目にふさわしく盛大に挙行することができました。まことにありがとうございます。
 この間、記念誌編纂を始め、式典、講演、祝賀会の進め方等々について多くの方々からご指導ご協力をいただきましたことを重ねて厚く感謝申し上げます。
 時節柄会員の皆々様にはご健勝にて過ごされ、今後の本会行事のご参加とこの先60年目の行事にお会いできますことを心から祈念申し上げて御礼に代えさせていただきます。
 
TOP

第47回神奈川建築コンクール入賞建築物
バス見学会の開催(案内)

主催: 神奈川県建築士会 講習委員会
 会員研修の一環として本年度も神奈川建築コンクール表彰作品のバス見学会を開催します。一般建築物部門で最優秀賞に輝いた桐蔭学園のメモリアルアカデミウムは、歴史的遺産の移築、保存計画が発端となった学園のシンボル的な施設であります。
 また、横浜市北部斎場は、市北部方面に「地域と共存できる都市型斎場」として建設され、周辺の地形環境と建築を共生させるためのさまざまの配慮を施しております。現地では設計説明もありますので、秋の一日をコンクール入賞作品の鑑賞にあてられ、バス見学会(昼食付き)にふるってご参加くださいますようご案内いたします。
日   時 平成14年11月27日(水)8:50集合
集合場所 横浜駅西口天理ビル前9:00スタート
見 学 先 1.相模原市立夢の丘小学校(優秀賞)
2.相模女子大学100周年記念館(マーガレットホール)(優秀賞)
3.横浜市北部斎場(奨励賞)
4.桐蔭学園メモリアルアカデミウム(最優秀賞)
定   員 40名(先着順)
参 加 費 3,000円(当日受領)
申込み・
お問合せ
建築士会事務局
TEL:045-201-1284 FAX:045-201-0784

E-Mail:LEE06100@nifty.ne.jp

TOP


≪女性委員会からのお知らせ

企画部会 実践住まい塾PARTU「エコハウス」第2回勉強会
駒岡の家(屋根緑化)見学会

 第1回目の講演者中林由行氏の設計した「駒岡の家」は、「屋根緑化」「太陽光発電」「太陽熱温水器」「雨水再利用」「自然素材」等々環境共生への様々な配慮がなされています。
 個人住宅を見学する機会は少ないので是非ご参加ください。
日   時 平成14年11月27日(水) 10時〜12時
集合時間
9:50集合(時間厳守)
集合場所 横浜市鶴見区駒岡3丁目39−60  浅間神社
行 き 方
1. JR鶴見駅前より横浜市営バス13系統 11駅(約20分)
上末吉バス停下車 進行方向100M
先左折
2. 東急東横線綱島駅前より横浜市営バス13系統 9駅(約15分)
上末吉バス停下車 100M戻り左折
参 加 費 500円
参加申込 神奈川県建築士会女性委員会宛に FAX:045−201−0784
締め切り 11月15日(水)
定員20名(申込先着順とします)

TOP


知っていましたか?建築士法5
  建築士法は建築士の資格の根拠となっている法律ですが、同法は建築士に様々な義務を課しています。
◇建築士事務所の登録はしていますか? Part2
 建築士が他人の求めに応じ報酬を得て、設計、工事監理、建築工事の指導監督、建築物に関する調査などの業務を行う場合は、業務を行う場所毎に都道府県の登録を受けなければなりません。〔法第23条〕
 建設業や不動産業の一環として設計・工事監理業務を行い、設計料として報酬を得ていない場合も、設計料は施工代金等に含まれていると考えられますので事務所登録が必要です。無登録営業は一年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処せられます。
≪問い合わせ≫
神奈川県県土整備部建築指導課調整班 TEL:045-210-6248
事務所登録受付:月・水・金 9:00〜11:30 13:00〜16:00 
TOP

建築士会が会員とクライアントをつなぐ
仕事応援団「建築士を探そう」ネット加入者を募集します。

関東ブロック建築士会協議会
東京建築士会ほか
(社)神奈川県建築士会
 東京建築士会は、昨年7月から会員とクライアントをつなぐ仕事応援団「建築士を探そう」のパソコンネット網を開設していますが、一年経過した本年度は、その実績と成果を踏まえ、関東ブロック一円の建築士会にも参加を呼びかけてきたものであります。これは、一般消費者から、建築に関する様々な質問、相談、指導等について、専門家の立場からアドバイスしていくルートをつくり、その中で会員建築士の信頼と事業の成果を高めていこうとするものであります。
〔主な特徴〕
1. 会員の実績や得意分野の情報を一般消費者へ公表することによって会員の仕事の応援につながる。
2. 建築相談・家づくりセミナー、イベント等と連動することで建築士(会)と一般をつなぐ強力なツールになる。
3. 会員同士の専門分野の相互支援
4. 運用の細目
 ・ 登録希望者の自己責任において運用
 ・ 維持費は、一人年額3,600円(月300円)内士会管理費1,600円
 ・ 登録分野は、設計施工のみではなく得意分野も入る。
5. 〔フォーマット〕の種類費用
フォーマット1 フォーマット2 フォーマット3・4
●文字情報による業務詳細案内
申込書「文字データ」
入力費 1,000円
管理費300円/月(3,600円/年)
●作品写真+文字情報による業務詳細案内
「写真2枚+文字データ」
入力費 3,000円
管理費300円/月(3,600円/年)
●作品写真+文字情報による業務詳細案内
「写真5枚+文字データ」
入力費 4,000円
管理費300円/月(3,600円/年)
6. 申込その他問合わせ
 希望者は、申込書により下記へFAXかe-mail
 詳細問合せについては事務局へお問合せください。(wordファイルです)
≪本会事務局≫ TEL:045-201-1284 FAX:045-201-0784
e‐mail:LEE06100@nifty.ne.jp

TOP


≪住まいまちづくり委員会からのお知らせ≫

シックハウス基礎講座

 住まいまちづくり委員会・住まいの環境部会では、シックハウスの基礎講座を3回にわたっておこなっておりますが、第1回目ではシックハウスで苦しんでいる方の現状や、裁判例などのお話をうかがいました。第2回目では、設計や現場でシックハウス対策を行うにはどうしたら良いかなど、実務に必要かつ具体的なお話をうかがいました。
<今回で最終、第3回目の講座です。>
日 時 平成14年11月9日(土)13:30〜
会 場 帆船「日本丸」研修センター第1教室
横浜市西区みなとみらい2-1-1
帆船「日本丸記念財団」内TEL:045‐221-0280 
講 師 相 根 昭 典 氏
参加費 500円
定 員 45名
申 込 住まいまちづくり委員会・住まいの環境部会宛てに、氏名、会員番号、連絡先を明記のうえFAX又は、e-mailで、事務局大平までお申込みください。第1、2回とも参加されなかった方にも分かりやすく説明がありますので、3回目のみの方もご参加ください。第3回目終了後、懇親会を開催いたします。先生を交えて、皆様の意見交換の場になればと考えております。
会費2、000円(予定)
申込先 FAX:045-201-0784
e-mail:LEE06100@nifty.ne.jp

TOP


横浜営繕工事事務所創立50周年記念
横浜まちづくりフォーラム

 今回のフォーラムは、この半世紀につくられた建築が、いま「在ること」の意義と何を活かすかをテーマに取り上げます。そして「資産ストックマネジメント」「活用を念頭に新しい都市の魅力を創造しようとするプロジェクトを紹介します。
≪講演・討論≫
日 時 平成14年11月19日(火)13:30〜16:00
会 場 神奈川県民ホール 小ホール
定 員 約400名
参加費 無料
講 師 吉田鋼市(横浜国立大学教授)
横田重雄(建築家/坂倉建築研究所役員)
TOP

日本建築士会連合会は
継続的能力開発制度(CPD制度)を開始します。

  日本建築士会連合会は、建築士に付託された社会的責務を全うするために、必要な継続能力開発、同時に、建築士が技術的に責任をもつ専攻領域及び専門分野に見合う能力開発の内容を社会的に明示する事を目的に、平成14年11月から建築士会継続能力開発制度(CPD制度)を開始します。
 これは、建築士資格の国際相互承認の対応、指定講習会廃止への対応等、外部環境の変化に加え、建築士の研究・研修の姿勢が一般消費者から見えるようにすると共に,信頼に足る建築士であることを明示ししていくために始めるものであリます。その具体的な内容は、1.実務による能力開発(建築士が日常の実務を通じて身に付ける能力開発)とそれを補充する2.研修による能力開発(実務で得られるものの不足分を補い、体系づけるための能力開発)で構成されます。
 これを受けて、本会では、連合会の動向に併せ,本会が実施する場合の実務の進め方や周知方法等について早急に詰めていくために,去る10月22日、建築士制度検討会議(座長,藤本 圭佑 副会長)を設置し、初会合を開きました。
 連合会の進捗と併せながら,明年の3月頃をめどにCPD制度の取組み方向をまとめていくこととしております。
 会員の皆様におかれては,今後の「建築士」機関誌の記事にご留意の上,制度の進展に注目していてくださるようお願いいたします。
 TOP

≪横浜市下水道局より≫
排水設備工事責任技術者更新講習会及
び試験の実施について(お知らせ)

 

願書配布期間 平成14年11月1日(金)から平成14年11月22日(金)まで
願書配布場所 下水道局保全課排水設備係
関内中央ビル7階〔JR・関内駅南口徒歩2分〕
願書受付期間 平成14年11月25日(月)から平成14年11月29日(金)まで
願書受付場所 下水道局神奈川下水処理場2階
〔JR・東神奈川駅 京浜急行・仲木戸駅徒歩5分〕
更新講習会 平成15年2月4日(火)・5日(水)の希望する日
横浜市西公会堂〔横浜駅西口より徒歩10分〕
試験講習会 平成15年1月21日(火)
関西ホール〔JR関内駅北口徒歩5分〕
試    験 平成15年2月19日(水)
國學院大學たまプラーザキャンパス
〔東急・田園都市線たまプラーザ駅徒歩5分〕
≪問い合わせ≫
 下水道局保全課  電話:045-671-2830
 TOP

住宅性能表示制度講習会(お知らせ)

主催: 神奈川県住宅性能表示推進協議会
 制度概要や申請のすすめ方などを学ぶ講習会を開催します。
講習会の受講料は無料です。
開催日程 11月21日(木)14:00〜16:30
会   場 建設プラザかながわ2階会議室
(JR東神奈川駅、京急仲木戸駅下車5分)
講   師 阿部一尋 氏(建築コンサルタンツ)
申 込 先 神奈川県住宅性能表示制度推進協議会
氏名・会社名・所属団体・職種・住所・電話・FAXを記載の上
事務局 高橋まで  FAX:045-453-9705

TOP


「神奈川県建築基準条例の解説・建築基準法取扱基準集」
2002年版の領布について
(社)神奈川県建築士会
 標題の取扱基準集は、9月から参考図書として店頭領布しておりますのでお買い求めください。なお、代金振込み後着払い発送又は、代金引換発送(ヤマト運輸コレクト便)も承っております。詳しくは、当事務局へお問合せください。

※申込用紙はこちら(pdfファイル)→

販売価格: 会 員 ¥3,780(税込)
非会員 ¥4,200(税込)
※内容はこちらです(pdfファイル)
 

TOP


コラボレーション
「建築士と住宅がまちを創る」の紹介

(社)日本建築士会連合会
 連合会創立50周年記念事業の一環として、建築士会が推進してきた地域貢献活動の成果と実態を、まちづくり28事例を報告し、「参加と協働のまちづくり」について改めて提起しています。
販売価格: 会 員 ¥2,170(税込)
非会員 ¥2,410(税込)

TOP


年会費の納入について(お願い)

 会費納入については、会員の皆様に種々ご協力をいただき年度当初の4月末日を期限として“早期納入”に協力をお願いしておりますが、10月末現在まだ1,200人近くの会員の方が会費を納めていただいておりません。年会費は、会員の情報、研究活動の唯一貴重な財源です。納入が遅れますと事業活動も停滞することにもなりかねません。年会費は、本来の事業活動に充当して執行しておりますので、今後とも早期納入に協力くださいますようお願いいたします。まだ納入の済んでいない方々は大至急納入されますよう、よろしくお願いいたします。

TOP