今月のお知らせ

掲示板 No. 362(平成17年6月)

  1. (社)神奈川県建築士会平成17年度各委員会委員募集のお知らせ
  2. 7月1日は建築士の日です。
  3. 建築士事務所に対する立入指導について協力をお願いします。(強化期間:2005/6/1〜6/30)
  4. 「夏の日帰りバスハイク」のご案内(2005/7/18)
  5. 福利厚生委員会主催「建築士会寄席」開催のお知らせ【寄席演芸 四方山話】(2005/7/2)
  6. 横浜支部総会講演会開催のお知らせ(2005/6/24)
  7. 横浜支部厚生委員会主催「夏の親睦会」のお知らせ(2005/7/22)
  8. 湘南支部主催「つり大会」開催のお知らせ(2005/7/9)
  9. 平成17年度福祉部会研修会のご案内(予告)
  10. 木造3階建住宅構造設計・計算書実務講習会(2005/7/30)
  11. 実務者のための「既存鉄骨造体育館等の耐震改修の手引と事例」講習会開催のご案内(2005/6/21)
  12. 「まちづくりシンポジウム「草の根は大地の緑で覆うのか?」−地域まちづくりの担い手たち(2005/6/11)
  13. 平成17年度研修建築仕上リフォーム技術研修「建築仕上げ改修施工管理技術者」資格習得の受講案内について(2005/7/12〜15)
  14. エキシビションご案内【エキシビション2005】(2005/6/16〜19)
  15. 『CASBEE横浜』説明会(横浜市建築物環境配慮制度における建築物環境配慮計画の作成方法)(2005/7/21)

(社)神奈川県建築士会 平成17年度
各委員会委員 募集のお知らせ
 平成17年度の委員会活動の開始に当たり、委員会活動をより活性化する為に幅広い見地から意見を収集させていただくこととなりました。是非、積極的に参画御参加いただき、本会のさらなる発展の為に御協力の程をお願い申し上げます。
 今回は、下記の委員会委員が募集いたします。各委員会宛のメールまたは事務局まで御連絡下さい。但し、参加をしていただく委員数には限りがありますので、希望される方が多い場合の採否については、各委員会の委員長に御一任くださいますよう、予め御了承の程をお願い申し上げます。
委員募集の委員会は・・・
・総務企画委員会 ・福利厚生委員会 ・教育講習委員会 ・情報広報委員会
・技術支援委員会 ・青年委員会 ・女性委員会 ・地域貢献活動特別委員会
・防災特別委員会
 です。
(※委員会活動は建築士会継続能力開発(CPD)制度 研修による能力開発の単位数として認定されます。)
 なお、青年委員会では、委員会委員を次のとおり募集します。若い会員が相乗効果でレベルアップをしていく場を提供していきたいと考えます。皆が楽しく少しずつでもお互いに刺激し合いレベルアップしていきましょう!年齢は、おおよそ40歳以下、性別は問いません。何か自分で新しい事をやってみたいと考えている方、建築士同士の情報交換をしたいと考えている方、どなたでも活動ができます。
青年委員会募集要項
【活動期間】 平成17〜18年の2年間(8回/年開催予定)
【開催場所】 建築士会会議室 等
【開催時間】 18:30〜20:30
【活動内容】 1. 自分のスキルアップにつながる勉強会の企画・開催 
2. 2年後に開催予定の関東甲信越青年ブロック大会の企画・運営
3. 震災対応を加味したネットワーク作り
【参加資格】 1. 神奈川県建築士会正会員であること
2. Eメールでの連絡が可能な方
3. 年齢が40歳以下の方
4. 性別は問いません
【申込方法】 1. 氏名
2. 会員番号
3. 所属を記入して6月20日(月)までに
sikai-katudou@yahoogroups.jp宛へ送信してください。


教育講習委員・部会員(主に施工に関わっている方等)を募集します。
  詳細はこちらをご覧ください。 → 教育講習委員会のページ


TOP

7月1日は建築士の日です。
 昭和25年7月1日に建築士法が制定され、都道府県単位で建築士会が設立されました。今では全国11万人を超える会員を擁する資格者団体に成長し、建築士の品位の保持と技術の進歩向上を図り建築文化の進展に寄与するべく研鑚に務めております。
 新しい建築基準法に加え「建築物安全安心推進計画」や「品確法」「景観緑三法」等の法律が施行され設計・施行・景観に関する建築士の役割が一層重要なものになっております。
 これからも、講習会・研修会・フォーラム等、本会行事にご参加くださいますようお願い申し上げます。
 
TOP

建築士事務所に対する立入指導について協力をお願いします。

(強化期間:平成17年6月1日から6月30日)

国土交通省、(社)日本建築士会連合会、(社)神奈川県建築士会
 国・県・市が実施する建築士事務所の立入指導については、建築士業務の適正な運営を確保し、違反建築物防止及び建築物の質の向上を図ることを目的として実施されます。建築士会では、行政協力の一環として全面的に協力しております。会員各位におかれましては、実施の趣旨を十分理解され格別のご協力をお願い申上げます。    
 なお、昨年の例で、相当数の建築士事務所において、書面の閲覧制度、書面の交付義務等について法令違反がみられ、また工事監理体制に関し問題がある事務所も相当数見られた状況です。
 法令講習等に積極的に参加するなどの措置を要望いたします。

TOP


福利厚生委員会からのご案内-1

「夏の日帰りバスハイク」のご案内

 室町時代の辻が花染めを今に伝える「久保田一竹美術館」と富士の湧水・国の天然記念物「忍野八海散策」〜昼食はささご峠の名物もち料理〜
期   日 平成17年7月18日(祝) 横浜西口天理ビル前午前8時出発
会   費 4000円/人 (当日徴収)
募   集 40名(定員となりました。以後キャンセル待ちとなります)
コ ー ス 横浜(8:00)東名=忍野八海(10:00〜10:45)=大月=笹一酒造=峠の茶屋
ささご(お餅を使った人気の名物料理)=勝沼=ワイン工場見学(13:30〜14:10)=
一宮・信玄餅の老舗・桔梗屋のお菓子の美術館(13:30〜14:10)(TVチャンピオン
にも出演した菓子職人の職人技をご鑑賞下さい)=河口湖・久保田一竹記念館
(16:10〜17:10)=東富士五湖道=東名道==横浜(20:00頃着予定)
CPD単位 3単位
申込方法 参加者氏名・連絡先電話番号又はメールアドレスをご記入の上
建築士会事務局(吉田) TEL 045-201-1284 FAX 045-201-0784
メールmac@kanagawa-kentikusikai.com までお申込み下さい。

TOP


福利厚生委員会からのご案内-2

福利厚生委員会 主催
「建築士会寄席」開催のお知らせ

【寄席演芸 四方山話】

 福利厚生委員会では会員で横浜支部の宮田さん(みそか家越さん)にご協力頂き、演芸愛好会「建築士会寄席」を開催することになりました。土曜の午後のひととき、落語の世界を覗いてみませんか?落語を聞くだけでなく、楽しむための背景等もお話して頂く予定です。
日   時 平成17年7月2日(土)14:00〜16:00(受付開始13:30〜)
会   場 万国橋会議センター402
(横浜市中区海岸通4-23)TEL045(212)1034
出   演 みそか家越さん(士会会員) 喜楽亭笑吉(川崎市職員)
定   員 50名(定員になり次第締め切り)
木戸銭 1,000円(当日徴収)
申込方法 参加者氏名・連絡先電話番号又はメールアドレスをご記入の上
建築士会事務局(吉田) TEL 045-201-1284 FAX 045-201-0784 メール mac@kanagawa-kentikusikai.com までお申込み下さい。

TOP


横浜支部からのお知らせ-1
支部総会講演会開催のお知らせ
日   時 平成17年6月24日(金)15:20〜16:50
場   所 横浜情報文化センター・情文ホール
 (横浜市中区日本大通11番地)
  みなとみらい線日本大道駅下車徒歩1分
講 演 会 『雑草にも花は咲く』講演者 春口 廣 氏
(関東学院大学経済学部教授 ラグビー部監督)
参 加 費 入場無料(会員・会員外を問わず)
申込方法 電話かFAXにて参加者名と連絡先電話番号を
事務局( TEL045-201-1284 担当 大平) までお知らせ下さい。
TOP

横浜支部からのお知らせ-2
横浜支部厚生委員会主催
「夏の親睦会」のお知らせ
日   時 平成17年7月22日(金) 18:00〜20:00
場   所 キリン横浜ビアビレッジバ-べキューガーデン
(京急「生麦駅」下車8分)
定   員 50名(申込先着順とします)
参 加 費 支部及び建築士会会員¥3,000- 賛助会員及び非会員¥5,000-
申込方法 FAXにて 1.参加者名 2.連絡先〒住所 3.TEL,FAX 4.携帯TEL
5.Eメールアドレスを
(株)渡邊組 渡邊一郎( FAX045-201-2380 ) までお送り下さい。
TOP

湘南支部主催
「つり大会」開催のお知らせ
 今年も片瀬海岸から船に乗り、キス釣りに行きます。湘南支部ならではの行事です。他支部の皆様もどうぞご参加ください。※貸し竿あり
日   時 平成17年7月9日(土)午前7時集合(弁当はご持参ください)
集合場所 片瀬海岸 つり船「萬司郎丸」TEL 0466-23-8309 7時半出船
会   費 会員6,000円 会員外7,000円(飲み物・仕掛け付き)
定   員 20名(申込先着順とします)
定員を超えた場合はお断りする場合がありますのでご了承ください。
申込方法 お名前と連絡先を7月1日までにFAX0466-34-1574(久野)または
メールでshonan@kanagawa-kentikusikai.comへお申込下さい。
TOP

技術支援委員会 福祉部会より
平成17年度福祉部会研修会のご案内(予告)
福祉部会では平成17年度に下記のよう研修会を予定しております。詳細は随時お知らせします。
 
第1回 (平成17年8月) 横浜リハビリテーションPT/OTの講演(身体機能について)
第2回 (平成17年10月) 社会福祉士の講演 (相談の受け方について:中級編)
第3回 (平成17年11月) 高齢社会の住まいづくり研修会
第4回 (平成18年1月) 横浜リハビリテーション(障害特性にあった住宅改造について)
TOP

意匠設計や工事関係者のためのやさしい構造計算指南書講習会
『木造3階建住宅構造設計・計算書実務講習会』
 本年2月に開催いたしました標記、講習会は大変、好評で受講できない方が大勢おられましたので同じ内容にて、再度、開催イ致します。建築士として木造3階建住宅の構造設計・構造計算の考え方が解る実務講習です。
【実務講習会】 1.木造3階建てのニーズは都市住宅の需要
2.木造3階建ての構造上の安全確保等の一層推進を図るため。
3.電卓等の手計算による「構造計算書作成マニュアル」の解説
4.「構造計算書作成シート」による構造計算の使用方法
【テ キ ス ト】 1.木造3階建住宅構造設計(構造計算書作成マニュアル)
2.木造3階建住宅構造設計(構造計算書作成シート)
発行:社団法人 日本建築士会連合会(定価1,500円)
【講    師】 山本設計取締役 里川長生氏(連合会指定講習会講師)
日   時 平成17年7月30日(土)13:00〜17:00
会   場 ワークピア横浜(横浜市中区山下町24-1)
 みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩5分
参加資格 建築士会会員を対象とします
定   員 (会員限定)50名 (定員になり次第締め切ります)
受 講 料 2,500円(受講のみ)4,000円(テキスト共)
CPD単位 3単位
申込方法 7月20日(水)までに
1.氏名、2.会員番号、3.(〒)住所、4.5.連絡先TEL、6.振込金額、を
FAX叉はメール(kyouiku-kousyuu@kanagawa-kentikusikai.com)で
お申込下さい。
振 込 先 (郵便振替)NO.00260-5-50165
(銀行振込)みずほ銀行横浜中央支店普通預金口座NO.200303
TOP

実務者のための
「既存鉄骨造体育館等の耐震改修の手引と事例」
講習会開催のご案内

期   日 平成17年6月21日(火)9:50〜17:00
会   場 東京科学技術館地階サイエンスホール
(千代田区北の丸公園2-1)
受 講 料 一般:12,000円 主催・共催・後援団体:11,000円
(テキスト代別(財)日本建築防災協会の情報交流制度申込者は11,000 円)
(消費税込み)
定   員 300人
受 講 料 2,500円(受講のみ)4,000円(テキスト共)
テキスト 「実務者のための「既存鉄骨造体育館等の耐震改修の手引と事例」」
発行:(財)日本建築防災協会・(社)建築研究振興協会、
監修:国土交通省住宅局建築指導課)
既にテキストをお持ちの方はご持参ください。
(※当日会場での販売はいたしません。)
テキスト代 講習会受講者特価:7,000円(消費税込)(定価:8,000円)
CPD単位 6単位
申込書請求
及び
問合わせ先
(財)日本建築防災協会鉄骨体育館講習会係TEL03-5512-6451
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-30-20虎ノ門YHK ビル8F
申込締切 (財)日本建築防災協会
後援 国土交通省、(社)日本建築士会連合会

             

TOP

特定非営利活動法人 日本都市計画家協会横浜支部 主催
まちづくりシンポジウム「草の根は大地の緑で覆うのか?」
−地域まちづくりの担い手たち

期   日 平成17年6月11日(土)
会   場 BankART1929 Yokohama 旧第一銀行 3Fホール
(みなとみらい線馬車道1b出口下車0分)
参 加 費 無料
内   容 13:30〜15:00 日本都市計画家協会賞プレゼンテーション
15:00〜17:00 パネルディスカッション「地域まちづくりの担い手は?」
パネリスト 福島富士子(NPO「らしく並木」理事長)
内海弘(横浜プランナーズネットワーク)
藤田譲治(横浜支整備局)
コーディネーター 菅 孝能(日本都市計画家協会横浜支部支部長)
コメンテーター 伊藤 滋(日本都市計画家協会)
CPD単位 2単位
問合わせ 特定非営利活動法人日本都市計画家協会横浜支部 045-651-1450

             

TOP

平成17年度研修建築仕上リフォーム技術研修
「建築仕上げ改修施工管理技術者」資格習得の
受講案内について

主   催 (財)財団法人 建築保全センター
後   援 国土交通省
日   時 平成17年7月12日(火)〜15日(金) 9:00〜17:00
申込期間 平成17年5月10日(火)〜7月10日(金)
会   場 マツダホール(東京都中央区八丁堀1-10-7)
対 象 者 一般(4日間)一級建築士又は一級建築施工管理技術者(3日間)
受 講 費 (4日間)85,300円(3日間)65,300円(税込み、テキスト込み)
テキスト 「公共建築改修工事仕様書」「公共建築改修工事監理指針」を使用
申込書請求
及び問合先
(財)財団法人 建築保全センター 03-3263-0080
CPD単位 各日6単位

             

TOP

技術支援委員会エキシビション部会主催
エキシビションご案内【エキシビション2005】
〜 Bridging the Divide Between Architects and the Public 〜
  去年の赤レンガ倉庫に引き続き、今年もエキシビションを開催します。今年はクイーンズスクエア2Fの吹抜にある、みなとみらいギャラリーで行います。
 今回のエキシビションは開催名を「住宅・建築・街づくりエキシビション」とし、出展者の過去の作品(実作品・未実施・仮想問わず)・コンセプチュアルな提案・研究成果・制度提案等々、建築士会会員の普段の仕事や活動、役割をより広く一般にアピールする作品展示にしました。
 ぜひ会場へ足をお運びください。

【エキシビション2005】ポスター
(PDFファイル)

日 程 平成17年6月16日(木)〜19日(日)11:00〜18:00
(※最終日は撤収の為早まる可能性あり)
会 場 クイーンズスクエア2Fみなとみらいギャラリー
(横浜市西区みなとみらい2-3)
内 容 士会会員によるパネル、模型等の作品展示、学生による建築アート(予定)
ワークショップ (予定/参加無料)
18日(土)
12:00〜16:00 子供の考える家づくり(仮称) 
12:00〜13:00 植栽・インドアグリーン インテリア・リフォーム
15:00〜16:00 植栽・インドアグリーン インテリア・リフォーム
19日(日)
12:00〜16:00 子供の考える家づくり(仮称) 
12:00〜13:00 キッチンリフォーム  住宅デザイン
13:00〜14:00 住宅の断熱・エネルギーを考える(ガス・電気・エコエネルギーについて)
15:00〜16:00 キッチンリフォーム  住宅デザイン

TOP


『CASBEE横浜』説明会
(横浜市建築物環境配慮制度における建築物環境配慮計画の作成方法)
主催:神奈川県建築士会 教育・講習委員会
 「横浜市生活環境の保全等に関する条例」改正に伴い建築物が環境に与える負担を軽減することなどを目的に延べ面積5000uを超える建築物を建築する建築主は建築物環境配慮計画を作成し横浜市に届出する制度が本年7月1日から実施されました。その建築物環境配慮計画作成方法についての説明会を下記のよう開催いたします。
 CASBEE:建築物総合環境性能評価システム
(Comprehensive Assessment System for Building Environmental  Efficiency)
 
日   時 平成17年7月21日(木)14:00〜16:00
会   場 神奈川県建設会館 講堂
(横浜市中区太田町2-22 電話 045-201-8451)
(JR・地下鉄関内駅徒歩5分、みなとみらい線馬車道、日本大通各々徒歩5分)
定   員 120名(先着順)
受 講 料 会員500円、会員外1000円(当日払い)
CPD単位 2単位
申込方法 7月19日(火)までに
1.氏名、2.会員番号、3.(〒)住所、4.5.連絡先TEL、を
FAX叉はメール(kyouiku-kousyuu@kanagawa-kentikusikai.com)で
お申込下さい。
※受講料入金方法を訂正いたしました。
TOP