今月のお知らせ

掲示板 No. 374(平成18年6月)

  1. 事務局移転について(2006/8/28)
  2. 第24回よこはま住宅フェア2006」出展参加者募集について(2006/10/21.22)
  3. 7月1日は建築士の日です
  4. 耐震リフォーム実務講習会(初心者向け)(2006/7/15)
  5. バスハイク開催について(2006/7/29)
  6. 研修旅行開催について(2006/10/20〜21)
  7. 湘南支部主催「つり大会」開催のお知らせ(2006/7/8)
  8. 横浜支部総会講演会開催のお知らせ(2006/6/24)
  9. 「建築士事務所のマネジメント指針・同解説」講習会(2006/6/16)
  10. 「建築設計におけるコスト戦略」講習会(2006/6/16)
  11. 「木造住宅の耐震診断と補強方法」講習会(2006/7/11)
  12. 箱根町より「開発事業指導要綱の改正について」
  13. 「CASBEE横浜」「横浜市市街地環境設計制度改正」に関する説明会のご案内(2006/7/10)
  14. 建築環境・省エネルギー機構講習会のご案内(2006/7/11)

※バックナンバーはこちらをご覧ください。
掲示板バックナンバー


 〜(社)神奈川県建築士会事務局は8月に移転いたします。〜

 現在の事務局での業務は8月25日(金)をもって終了いたします。
8月28日(月)より神奈川県建設会館新館5階(横浜市中区太田町2-22)の新事務局にて再開いたします。
 新事務所は神奈川新聞本社(横浜メディアセンター)の隣となります。電話番号(045-201-1284)・FAX番号(045-201-0784)の変更はありません。最寄りの交通機関からでは、みなとみらい線日本大通駅またはJR京浜東北線・横浜地下鉄関内駅南口より徒歩5分となります。
移 転 先 神奈川県建設会館 新館5階
移転先住所 〒231-0011 横浜市中区太田町2-22
 TEL:045-201-1284 FAX:045-201-0784
(電話番号・FAX番号の変更はありません。)
最寄り駅 みなとみらい線日本大通駅、JR京浜東北線関内駅、横浜地下鉄関内駅(南口)より
いずれも徒歩5分
業務開始 平成18年8月28日(月)より
TOP

第24回よこはま住宅フェア2006」出展参加者募集について

 “つくろう!より良い品質と安全な住まい”を開催テーマに10 月の住宅月間に「よこはま住宅フェア」が開催されます。本年のこのテーマにより出展等のご希望がありましたら、7月20日までに事務局までご連絡をお願いいたします。
開催日時 10月21日(土)22日(日)
午前10時〜午後5時(最終日は午後4時30分)
会 場 横浜公園横浜スタジアム前広場
申込先 建築士会事務局TEL045-201-1284までご連絡ください。
 TOP 

7月1日は建築士の日です。

 昭和25年7月1日に建築士法が制定され、都道府県単位で建築士会が設立されました。今では全国11万人を超える会員を擁する資格者団体に成長し、建築士の品位の保持と技術の進歩向上を図り建築文化の進展に寄与するべく研鑚に務めております。
 しかしながら、この度の耐震強度偽装事件は、建築士に対する一般市民の信頼を損ねかねない問題です。この事態を深刻に受け止め、建築士一人一人が今まで以上に自らの責務を自覚し、建築士の知識と技術の向上、そして品性とモラルの向上に努めなければなりません。そのためにも「継続能力開発(CPD)制度」・「専攻建築士制度」に参加しましょう。
TOP

-教育講習委員会(技術部会)からのお知らせ-

初心者向け「耐震リフォーム」実務講習会

主催: (社)神奈川県建築士会
後援: (社)神奈川県建築士事務所協会
 教育講習委員会では1)建てた年代で分かる家の強度と構造、2)簡易診断法のしくみと簡易診断法で分かる補強のポイント、3)耐震リフォ-ムの実例紹介、4)工事監理のポイントを中心に耐震リフォ-ム実務講習会を開催します。
日  時 平成18年7月15日(土)13:30〜16:00(受付13:00〜)
会  場 万国橋会議センタ-4階(横浜市中区海岸通4-23)
みなとみらい線「馬車道駅」徒歩5分、JR「桜木町」徒歩15分
テキスト 「やっぱりやらなきゃ耐震リフォ-ム」
(著者:耐震リフォ-ム家づくりの会 発行:(財)経済調査会)
講  師 テキスト執筆者
佐藤光良 (株)汎総合都市研究所 横浜事務所 代表取締役
小渡佳代子 (株)小渡建築設計室 代表取締役
内  容 地盤に関するDVD
簡易診断法のしくみと簡易診断法で分かる補強のポイント
建築年代で分かる家の強度と構造
質疑応答
定  員 100名
参加費 会員3,000円 会員外4,000円(テキスト共)
CPD単位 3単位
申  込 7月12日(水)までに受講料を(社)神奈川県建築士会宛に振込後、1.講習会名 2.氏名 3.会員番号(会員外のかたは会員外と記入) 4.(〒)住所 5.連絡先TEL 6.振込金額をご記入の上、FAX(045-201-0784)叉はメールで(kyouiku-kousyuu@kanagawa-kentikusikai.com)お申込下さい。
※申込書はこちら→(wordファイル 24.5kb)
振込先 (郵便振替)No.00260-5-50165  
(銀行振込)みずほ銀行横浜中央支店普通預金口座No.200303

※シリーズ2回の予定でしたが、1回の集約開催となりました。

TOP

-福利厚生委員会からのご案内-1-

 バスハイク開催について

 少しリッチな昼食と庭園美術館(旧朝香宮邸)・旧岩崎邸の見学会を開催いたします。
自由散策時間もあり、東京大学や上野公園などを見学できます。昼食は上野東天紅にて中華の逸品が約30品・旬采バイキングです。
開 催 日 平成18年 7月29日(土)9:00集合出発
集  合 横浜西口天理ビル前
募集定員 45名
参 加 費 5,000円
CPD単位 3単位
申込方法 会員番号(会員の方)・氏名・連絡先をご記入の上、kosei-reserv@kanagawa-kentikusikai.com 又は事務局までFAX(045-201-0784)でお申込み下さい。


-福利厚生委員会からのご案内-2-

研修旅行開催について

 今年の研修旅行は、全国大会栃木大会参加と特別公開の日光東照宮将軍着座の間(国宝)の拝観、丹下健三氏設計の迎賓館の見学(解説付き)及び一昨年9月に国際コンペにより建て直した富弘美術館を見学するルートを設定しました。国宝に触れ星野富弘さんに感動して下さい。関ブロの仲間として、大勢参加し、本大会の成功への応援をよろしくお願いします。
開 催 日 平成18年10月20日(金)〜10月21日(土)
出発時刻 午前9時(予定) 横浜西口天理ビル前集合出発
定  員 80名
参 加 費 25,000円
コ ー ス <1日目> 横浜駅西口=宇都宮(全国大会会場)=鬼怒川温泉百花の館(泊)<2日目> 鬼怒川温泉=日光東照宮将軍着座の間迎賓館(祈祷・お土産付き=富弘美術館=横浜駅西口(17:30頃予定)
CPD単位 6単位
申   込 会員番号(会員の方)・氏名・連絡先をご記入の上、kosei-reserv@kanagawa-kentikusikai.com 又は事務局 FAX 045-201-0784 までお申込み下さい。
問合せ 建築士会TEL:045-201-1284 FAX:045-201-0784
TOP

建築士会 湘南支部より

湘南支部主催「つり大会」開催のお知らせ

 今年も片瀬海岸から船に乗り、アジ釣りに行きます。湘南支部ならではの行事です。他支部の皆様もどうぞご参加ください。
※貸竿あり
開 催 日 平成18年7月8日(土)午前7時集合 7時半出船
集合場所 片瀬海岸 つり船「萬司郎丸」TEL 0466-23-8309
会  費 会員7,000円 会員外8,000円(飲物・仕掛付き) 
茅ヶ崎駅(南口タクシー乗場前より)8:00発コミュニティバス「えぼし」「サザンビーチ入口」下車
定  員 20名(申込先着順とします)定員を超えた場合はお断りする場合がありますのでご了承ください。(弁当はご持参ください)
申込方法 お名前と連絡先(電話番号)を6月30日まで久野 (FAX:0466-34-1574)またはメールでshonan@kanagawa-kentikusikai.com でお申込下さい。
TOP

横浜支部からのお知らせ

支部総会講演会開催のお知らせ

日  時 平成18年6月24日(土)14:50〜16:50
場  所 横浜情報文化センター・情文ホール(横浜市中区日本大通11番地)
(みなとみらい線日本大道駅下車1分)
講演会 『民衆のために生きた土木技術者たち』
講演者 高橋裕氏(東大名誉教授、国連大学上席学術顧問)
内  容 明治から昭和初期にかけて民衆救済のため駆使された土木技術を学ぶ。ドキュメントDVD上映もあります。
参加費 入場無料(会員・会員外を問わず)
CPD単位 3単位
申込方法 電話(045-201-1284)かFAX(045-201-0784)にて参加者名と連絡先電話番号を事務局担当:大平) まで
※詳しくはこちらをご覧ください。→講演会案内(PDFファイル)
TOP

(社)神奈川県建築士事務所協会からのお知らせ-1

「建築士事務所のマネジメント指針・同解説」講習会

主催: (社)神奈川県建築士事務所協会
後援: (社)神奈川県建築士会
 「建築士事務所業務指針・同解説」を建築士事務所の運営の観点から見直しを行い、「建築士事務所のマネジメント指針・同解説」としてまとめ、社会の期待に応えるためのアプローチの一つとして建築士事務所に必要なマネジメントのミニマムガイドラインの内容を学ぶための講習を実施いたします。
開催日時 平成18年6月16日(金)10:00〜12:00
会  場 横浜市技能文化会館2F 多目的ホール
(横浜市中区万代町2-4-7)
定  員 250名(先着順、定員になり次第締切)
受講料 建築士会 会員5,500円 一般6,500円(テキスト代共)
テキスト 建築士事務所のマネジメント指針・同解説」1,575 円
CPD単位 2単位
申込み
問合せ先
(社)神奈川県建築士事務所協会事務局
 TEL 045-228-0755  FAX 045-212-3807
※詳しくは、こちらをご覧ください。(PDFファイル)
http://www.j-kana.or.jp/koushuyotei/manegementkoushuu20060616.pdf
TOP


(社)神奈川県建築士事務所協会からのお知らせ-2

「建築設計におけるコスト戦略」講習会

主催: (社)神奈川県建築士事務所協会
後援: (社)神奈川県建築士会
 クライアントの建築コストに対する関心は高く、説得性あるコスト提示、信頼を得る適切な説明が求められている。ITなどを駆使した戦略的な方法を学習します。
開催日時 平成18年6月16日(金)13:00〜16:45
会  場 横浜市技能文化会館2F 多目的ホール
(横浜市中区万代町2-4-7)
定  員 250名(先着順、定員になり次第締切)
受講料 建築士会 会員8,000円 一般9,000円(テキスト代共)
テキスト 「建築設計におけるコスト戦略」4,200 円 (社)日事連会発行
CPD単位 3単位
申込み
問合せ先
(社)神奈川県建築士事務所協会事務局
 TEL 045-228-0755  FAX 045-212-3807
※詳しくは、こちらをご覧ください。(PDFファイル)
http://www.j-kana.or.jp/koushuyotei/costkoushuukai20060616.pdf
TOP


(社)神奈川県建築士事務所協会からのお知らせ-3

「木造住宅の耐震診断と補強方法」講習会

主催: (社)神奈川県建築士事務所協会
後援: (社)神奈川県建築士会
(財)日本建築防災協会
開催日時 平成18年7月11日 (火) 10:20〜16:40
会  場 横浜市技能文化会館2F 多目的ホール
(横浜市中区万代町2-4-7)
定  員 250名(先着順、定員になり次第締切)
受講料 一般 14,000円 建築士会会員12,500円
テキスト 「木造住宅の耐震診断と補強方法」(改訂版2005 年2 月24日第3刷 以降発行のもの)
(財)日本建築防災協会発行 定価6,500 円 ※お持ちの方は当日ご持参ください。
CPD単位 6単位
申込み
問合せ先
(社)神奈川県建築士事務所協会事務局
 TEL 045-228-0755  FAX 045-212-3807
※詳しくは、こちらをご覧ください。(PDFファイル)
http://www.j-kana.or.jp/koushuyotei/wtaisinkoushuukai.pdf
TOP

〜箱根町より〜

開発事業指導要綱の改正について

 箱根町では自然環境の保全・形成するための下記、要綱を改正し、一部地域について建築物高さ規則を行いました。

詳細はhttp://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/ka/tosikei/img/kaiseiyoko1806.PDF
又は箱根町企画部土地利用計画課TEL 0460-5-9599まで

TOP


〜横浜市より〜

 「CASBEE横浜」「横浜市市街地環境設計制度改正」に関する
説明会のご案内

 本年7月より「横浜市建築物環境配慮制度(CASBEE横浜)」を創設し、総合的環境配慮を促進するべく、5,000uを超える建築物に対しては、届出を求め、概要公表し、効果的環境配慮を進めるため、「認証制度」をスタートします。設計者等対象説明会を開催いたします。
日   時 平成18年7月10日(月) 14:00〜16:00
会   場 横浜市開港記念会館 1階1号室
(横浜市中区本町1-6)  
参 加 費 無料
定   員 100名程度。
申込多数の場合は、調整させていただきます。連絡がない場合には、当日直接会場にお越し下さい。
※定員になりました。
申込方法 1)会社名、2)所在地、3)電話番号、4)出席者名をご記入の上、Eメール(ma-kankyo@city.yokohama.jp)又はFAX(045-681-2434)にてお申込ください。
締   切 平成18年6月30日(金)
CPD単位 2単位
問 合 先 横浜市まちづくり調整局建築環境課 TEL 045-210-9928・9920担当:山下、波多野
※詳しくは、こちらをご覧ください。→講習会案内(PDFファイル)
TOP

 建築環境・省エネルギー機構講習会のご案内

主催: (財)建築環境・省エネルギー機構
 本年4月に「エネルギーの使用の合理化に関する法律」(省エネ法)改正にて2,000u以上の住宅の新築・増築時及び大規模修繕等の際も省エネ措置届出とその後の保全維持定期報告が義務づ゙けられています。この講習会では住宅についての解説をします。
日   時 平成18年7月11日(火)13:00〜16:30
内   容 1)省エネ法の改正、
2)住宅外皮と設備の省エネ性能の求め方等
受 講 料 3,000円(テキスト代別)
CPD単位 3単位
問 合 先 (財)建築環境・省エネルギー機構(住宅研究部)
TEL03−3222−6690 FAX 03-3222-6696
※詳しくは、こちらをご覧ください。→http://www.ibec.or.jp/kousyu/18/2000_kosyu.pdf
TOP