今月のお知らせ

掲示板 No. 384(平成19年4月)

  1. 平成19年度年会費納入のお願い
  2. 理事選挙投票のお願い(2007/4/20消印有効)
  3. 平成19年度関ブロ神奈川大会 in YOKOHAMA開催のお知らせ(2007/6/16・17)
  4. 「改正建築士法講習会」開催予告(2007/6/8・15)
  5. 専攻建築士申請受付相談会(2007/4/26・5/18)
  6. 「助成団体活動報告会」開催のお知らせ(2007/5/19)
  7. 「バスハイク」のご案内(2007/7/21)
  8. 委員会からのお知らせ(女性委員会・教育講習委員会)
  9. 神奈川県より「完了検査の的確な受検」と「改正建築士法」の周知徹底について
  10. 「誰でもできる我が家の耐震診断」パンフレットの送付について
  11. 第50回建築士会全国大会「北海道大会」(2007/9/8)
  12. 平成19年度一級建築士試験監督業務等のご協力について

※バックナンバーはこちらをご覧ください。
掲示板バックナンバー


―(社)神奈川県建築士会 平成19年度 年会費納入のお願い―
《平成19年度会費納入について》
本年度会費払込通知書をお送りしました。4月末日までにお支払いをお願いします。
《長寿会員会費について》
平成18年度通常総会におきまして、平成11年度会費改訂時点で据え置きされました黄寿会員会費6,000円を正会員の半額7,500円に、また、白寿会員の皆様には、機関誌「建築士」の配布に掛かる経費として5,000円のご負担をお願いする制度に改めさせていただきました。なお、機関誌の配布が不用の白寿会員の方は従来どおり会費全額免除となります。
《未納会費納入について》
平成18年度以前の会費未納の方には、本年度会費と共に振込用紙をお送りしております。
《年会費口座自動払込制度について》
会員皆様の利便性を図るため、年会費納入方法を従来の方法へ加え、銀行、郵便局の口座から自動引落制度を導入しております。ご利用を希望される方は事務局までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
※ 会費を口座引落しにされている方は4月17日(火)に引き落としになりますので前日までにご入金をお願いいたします。
※会費は、会員の情報・研究活動の貴重な財源です。大切に扱わせていただいております。早期納入にご協力を願いいたします。
TOP

 「理事選挙の投票のお願い」

(社)神奈川県建築士会理事選挙準備世話人会
平成19年 本年は本会理事改選の年です。「理事候補者名簿」及び「理事選挙投票用紙」をお送りしてございます。
投票締切日の平成19年4月20日(当日消印有効)までに投票用紙をご郵送下さい。全会員の投票をお願いいたします。 
TOP

 平成19年度関東甲信越建築士会ブロック会
神奈川大会 in YOKOHAMA 「学び考える建築士」「青年建築士協議会神奈川大会」開催のおしらせ

開催日 平成19年6月16日(土)・17日(日)
会 場 神奈川大学 16号館セレストホール・2号館演習室
内 容 16日
1)10:45〜11:30 全体会(各県会長紹介)
2)12:30〜14:30 第1分科会(活動報告「地域を学び考える」)
3)12:00〜16:30 第2分科会(鎌倉市常盤住宅設計競技「良質な都市のスットクとしての住宅」)
4)14:45〜16:15 第3分科会(青年建築士による市民との交流会)
5)16:45〜17:15 全体会議(閉会式)
6)懇親会 17:30〜20:00
17日
7)10:00〜13:00 第4分科会(神奈川県建築士会技術支援委員会等による活動発表会※)
震災を考える〜まち、住まい、くらしを守る〜女性・青年委員会
旧モーガン邸を探検しよう!〜子どもWSの事例から見る歴史的建築物保存
〜子どもの生活環境部会+旧モーガン邸を守る会
(仮称)県産材の活用を学ぶ〜建築環境部会
(仮称)横浜市の都市デザインについて〜横浜市都市デザイン室
参加費 登録費:4000円 懇親会費:5000円
申込先 建築士会事務局 FAX:045-201-0784 Mail:LEE06100@nifty.comまで
当日スタッフ
募集について

6月16日に運営スタッフを募集しております。特典として(16日参加)登録料4000円を免除、
お弁当・スタッフTシャツ支給します。

※詳しくは、建築士会事務局までお問い合わせください。
TOP

  「改正建築士法の講習会」 開催のご案内

主催: (社)神奈川県建築士会
(社)神奈川県建築士事務所協会
後援: 神奈川県
 一昨年11月に明らかになった構造計算書偽装問題は、多くの住民の安全と居住の安定に大きな支障を与えただけでなく、国民の間に建築物の耐震性に対する不安と建築界への不信を広げ、国民の信頼を失墜させたことは、極めて深刻な状況となっています。
 このような状況を踏まえ、再発防止策を講じ、一日も早く国民が安心して住宅の取得や建築物の利用ができるよう、建築基準法、建築士法等の法令上の問題をはじめ建築・住宅行政上の諸課題を検証し、制度の見直しに早急に取り組むことが求められ、昨年6月及び12月に建築士法等の一部が改正、公布されました。
 今般、建築士法の改正内容等について、神奈川県担当職員より直接説明いただく講習会を開催いたします。
 つきましては、建築士の方々におかれましては、是非、受講いただきますよう、ご案内申し上げます。
◎主な改正骨子
1.建築士の資質、能力の向上
2.高度な専門能力を有する建築士による構造設計及び設備設計の適正化
3.設計・工事監理業務の適正化,消費者への情報の開示 
4.団体による自立的な監督体制の確立

  

開催日 第1回:平成19年6月8日(金) 第2回:平成19年6月15日(金)
時 間 第1回・第2回共に 13:50〜16:10(予定)
会 場 第1回横浜情報文化センター 情文ホール
第2回:海老名市文化会館 小ホール
定 員 第1回:230人 第2回:330人
講習会費 主催団体の会員 ¥5,000(主催団体より1,000円を補助しております)
その他一般の方 ¥6,000(何れも消費税込・テキスト代込)

※講習内容・申込書につきましては、こちらをご覧下さい。→講習案内

TOP

〜「専攻建築士」は、「仕事ができる専門家(プロ)の証」〜
平成19年度「専攻建築士申請受付相談会」について
主催: 専攻建築士制度委員会
 いよいよ、平成19年度の専攻建築士制度の申請が4月2日から始まりました。平成19年度は、専攻建築士制度開始から3年目となり、建築士免許取得後15年を越える方がCPD単位無しで申請可能な経過措置適用期間の最終年です。また、15年以下の方は、CPD単位150単位で申請ができます。経過措置の適用期間が過ぎると申請時に150〜250単位のCPD単位が必要となります。ぜひこの機会に、専攻建築士制度へご登録ください。
 なお、本年度の申請受付にあたり、標記個別相談会(無料)を下記により開催いたします。この機会をご利用ください。
開催日 (第1回)平成19年4月26日(木)   (第2回)平成19年5月18日(金)
時 間 第1回・第2回共に16:00〜18:00
会 場 神奈川県建設会館 311会議室(横浜市中区太田町2−22)
申込・
問合せ

(社)神奈川県建築士会事務局まで、1)氏名、2)会員番号、3)参加希望日を建築士会事務局まで
TEL(045-201-1284)・FAX(045-201-0784)又はE-MAIL(h.arao@kanagawa-kentikusikai.com) で
お申し込みください。

平成19年度の専攻建築士制度申請受付は平成19年4月2日〜5月31日です。

※申請内容の詳細は、こちらをご覧ください。→ 専攻建築士制度のページ

TOP


  かながわ地域貢献活動センター
「助成団体活動報告会」開催のおしらせ(予告)

 平成18年度かながわ地域貢献活動センターでは、県内団体に助成事業を選定し、平成19年3月に助成終了、活動成果を活動報告会とし、発表することになりました。会員、市民の皆様と1年間の活動の報告をお聞きしたいと思います。
日 時 平成19年5月19日(土)13:30〜16:30
会 場 波止場会館(横浜市中区海岸通1丁目1番:みなとみらい線 日本大通駅 徒歩3分)
参加費 無料(会員・会員外を問わず)

〜 次号「掲示板」にて詳細をお知らせします。〜

TOP

〜 福利厚生委員会からのお知らせ 〜
「バスハイク」のご案内(予告)

★高尾山ハイキング★
高尾山周辺の見学については現在委員会にて検討中です。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催日 平成19年7月21日(土)
参加費 会費4,000円(予定)
TOP

〜(社)神奈川県建築士会 委員会からのお知らせ〜
1)〜 女性委員会 〜WESニュース発刊しました。
女性委員会では毎年3回、委員会の活動をご案内いただけるためにWESニュースを作成・発行をしております。今回、第43号を発刊いたしました。皆様にお読みいただきたく同封してございます。ぜひ、ご一読ください。


2)〜 教育講習委員会 〜 活動委員を募集します。

教育講習委員会への活動いただける方委員を募集いたします。
当委員会では講習会、研修会の企画をしております。企画に参加していただける方を募集しております。是非、お問合せをして下さい。

【申込方法】教育講習委員会までメール(kyouiku-kousyuu@kanagawa-kentikusikai.com)にてご連絡下さい。

TOP


〜 神奈川県県土整備部からのお知らせ 〜
「完了検査の的確な受検」と「改正建築法」の周知徹底について
 
 神奈川県では「第三次かながわ建築物安心安全実施計画」に基づき「工事監理の適正化」「完了検査、中間検査の的確な実施」等施策に取り組み完了検査率に向上を努めているところです。また、「基準法の一部改正」「建築士法」の改正により建築士等業務の適正化及び罰則の強化が実施されます。
 詳細はこちらをご参照ください。→神奈川県からのお知らせ
TOP

監修:国土交通省 編集:(財)日本建築防災協会

「誰でもできるわが家の耐震診断」
パンフレットの配布について
 

 国民が簡単に扱える診断法として、一般の住宅所有者、居住者当が自ら診断することにより、耐震に関する意識の向上・習得ができるように配慮され、専門的な診断へ繋げられるように作成された標記パンフレットが作成されました。
 このパンフレットの診断により一般居住者がどのように住宅をどのように評価しているのかを知ることができます。
 ぜひ、専門的診断者が一般の住宅所有者、居住者が不安に思っている点あるいは理解を深めたい点を把握、解説するためにご利用下さい。

※パンフレットの内容は、こちらからご覧いただけます。
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/seismic/file/wagayare.pdf

TOP

第50回 建築士会全国大会「北海道大会」
北の開拓地で誓う〜建築士の使命〜−地域に根ざしたもの・まち・くらしづくりー


「華美にならない、質の高い大会を目指し、社会へのアピール力を持った建築士にとって研鑽の場となる、毎年開催される大会を目指す」ことを基本コンセプトとし、本年9月8日(土)に北海道帯広市にて開催されます。
開催地 帯広出身 鳴海 章 氏(江戸川乱歩賞受賞作家)基調講演や、セッション、情報プラザ、地域見学会のプログラム等多くのプログラムが用意されております。是非、会員皆様の参加をお待ちしております。
詳細は同封の「建築士4月号」をご参照の上、参加申込書(P.23)にてお申込下さい。

※北海道大会の詳細、及び参加申込書はこちらからもご覧いただけます。
http://www.h-ab.com/b2_zendo/kiroku/h19tokachi/n50zenkoku/frameset01.htm

期 日 平成19年9月8日(土)
会 場 帯広市民文化ホール  とかちプラザ
お申込 (社)神奈川県建築士会事務局まで郵送又はFAX(045-201-0784)にて
6月20日までにお申込み下さい。
問合先 (社)神奈川県建築士会事務局 担当 大平 (TEL 045-201-1284)まで
TOP

平成19年度 建築士試験監督業務等のご協力について(ご案内)
 建築士試験(一級建築士)の申込受付審査及び試験につきましては、本年度も広く会員の方々に特別のご協力をいただきたいと考えております。会員の皆様には、会誌封筒の調書により協力頂ける日を指定のうえFAXまたは郵送によりご提出くださるようお願いします。具体的な業務の協力等については、事務局へご一任下さい。

TOP