今月のお知らせ

掲示板 No. 388(平成19年8月)

  1. 神奈川県構造関係取扱い基準集2004年版「(2)混用木造建築物の構造計算の取扱い」に係る一部削除について
  2. 民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款講習会開催について(予告)(2007/10/23)
  3. 「改正建築基準法・建築士法及び関係政省令等の解説」最新版テキストによる講習会(2007/9/4、10/3)
  4. 〜福利厚生委員会からのお知らせ〜恒例 秋の研修旅行(2007/11/17〜18)
  5. 湘南支部より市民向け講演会のお知らせ「住まいの安全と安心を考える」(2007/10/6)
  6. ウッドセミナー「木の魅力」〜 木の良さを顧客にどうピーアールするか? 〜(2007/9/26、10/24・31)
  7. 建築工事講習会 開催のご案内(2007/9/28)
  8. わかりやすく、正確な木造住宅の見積り講習会(2007/9/7

※バックナンバーはこちらをご覧ください。
掲示板バックナンバー


神奈川県構造関係取扱い基準集2004年版
「(2)混用木造建築物の構造計算の取扱い」に係る一部削除について
神奈川県建築行政連絡協議会事務局
(神奈川県県土整備部建築指導課防災指導班)
  改正建築基準法(平成19年6月20日施行)による建築確認・検査の厳格化により、確認審査等に関する指針が定められると共に、構造計算の方法の明確化等がなされました。
神奈川県構造関係取扱い基準集2004年版「(2)混用木造建築物の構造計算の取扱い」では「第3構造計算及び構造規定」、「3.1混用木造建築物」「(A)混用木造建築物の一次設計」において
 「イ.地上部分が木造で階数が2以上の混用木造建築物の木造部分について、令第46条による必要壁量の1.5倍以上を確保する場合には、許容応力度設計に代えることができる。」として、施行令第46条による軸組量を確保することで構造計算に代えることが可能として扱ってきたところですが、改正により法第6条第1項第3号に掲げる建築物のうち、法第20条第3号の規定によるものにあっては、許容応力度計算等の構造計算を要するものと規定されたことを踏まえ、法律通りの適用に改めるべくイを削除したので通知します。
 今後、改定される構造関係技術基準解説書及び構造審査要領を踏まえ、本基準集を改定するまでの間にあっては、平成19年度に新設及び改正された構造関係技術告示等の規定を踏まえながら、2004年版を当面の間適用するものとします。
TOP

民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款講習会開催について(予告)
主催: (社)神奈川県建築士会
日 時 平成19年10月23日(火)13:30〜
会 場 神奈川県建設会館 講堂(横浜市中区太田町2−22)
定員 140人

※詳細は9月号でお知らせします。

TOP


 

  「改正建築基準法・建築士法及び関係政省令等の解説」最新版テキストによる講習会

主催: (社)神奈川県建築士会
  建築物の安全性確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律が平成19年6月20日に施行されました。テキスト「改正建築基準法・建築士法及び関係政省令等の解説」の最新版(平成19年7月31日発行)がこのたび発行されましたので、当建築士会では「施行その後!」として横浜市および海老名市にて、開催することにいたしました。内容は改正前のテキストに確認審査等に関する指針、構造計算概要書等の様式を定める件、通知、改正構造関係基準の解説では技術的助言等が追加されています。改正後の課題・話題等も含む予定です。
横浜会場 海老名会場
日  時 平成19年9月4日(火)13:40〜16:30 平成19年10月3日(水)13:40〜16:30
会  場 神奈川県民ホール 大会議室
(横浜市中区山下町3-1)→アクセス
海老名市文化会館
(海老名市上郷476-2)→アクセス
定  員 240名 300名
講  師 神奈川県行政職員 行政職員
申込締切 8月28日(火)(定員になり次第締め切ります) 9月27日(木)(定員になり次第締め切ります)
受講料 会員10,000円 会員外12,000円 テキスト代(8,400円)及び消費税を含む
CPD単位 6単位(特別認定単位)
申込方法 1.受講料を受講者名義で指定振込先に振込みください。(振込料は、ご負担願います。)
2.受講料振込後、申込書に諸事項を記入し事務局までFAX又はメール又はご郵送ください。
※申込書はこちらから → (wordファイル)
振込先 (みずほ銀行)横浜中央支店 普通口座 No,200303
(郵便振替)00260-5-50165 (加入者名:社団法人 神奈川県建築士会)
※郵便振替の口座番号に誤りがありましたことをお詫び申し上げます。
TOP

  〜福利厚生委員会からのお知らせ〜
恒例 秋の研修旅行

 毎年恒例となりました秋の研修旅行、今年のメインは、富岡製糸工場と工場の瓦を焼いたといわれる達磨窯(復元)及びレーモンド設計の高崎市の群馬音楽センターを見学します。昼食は上州の老舗「豊利平」と水沢うどんの「水沢亭」、行程途中では紅葉も期待できます。車中ではビンゴ大会やカラオケでお楽しみ下さい。
 公共の宿を利用し、参加しやすい会費設定としましたので、皆様ふるってご参加下さい。
日  時 平成19年11月17日(土)〜18日(日)
出  発 横浜駅西口天理ビル前 午前8時出発(時間厳守)
宿  泊 甘楽総合公園内 甘楽ふるさと館
内  容 1日目:
横浜=高崎音楽センター=豊利平(昼食)=富岡製糸工場=甘楽ふるさと館 15:00(泊)
宿泊場所に到着後は甘楽総合公園周辺の城下町の面影を残した名所旧跡を夕食までゆっくり散策して頂けます。
2日目:
達磨窯見学(復元に取組んだ方の解説)=伊香保=水沢観音=水沢亭(昼食)=横浜19:30着予定
参加費 19,000円/人 
定  員 45名
CPD単位 3単位
申込方法 会員番号(会員の方)・氏名・連絡先をご記入の上、kosei-reserv@kanagawa-kentikusikai.com 又は事務局までFAX(045-201-0784)でお申込み下さい。
また会員以外の方は年齢もご記入下さい。(保険用)
TOP

 湘南支部より市民向け講演会のお知らせ
「住まいの安全と安心を考える」

  湘南支部では、一般の方々に建築士会と建築士の役割を知っていただくために、市民向けの講演会を企画しました。
住まいの耐震や、最近多い建築トラブルについて分かりやすくお話しします。
日  時 平成19年10月6日(土)14:00〜16:30
会  場 藤沢市役所新館7階 第7会議室
内  容 1.地震に強い家、弱い家
2.耐震について考えてみよう
3.建築トラブルに強くなろう
4.建築士の役割
参加費 無料
定  員 150名
問合せ 湘南支部事務局0466-25-4162(山口設計工房)
shonan@kanagawa-kentikusikai.com

※ 参加される方は直接会場へお越し下さい。

TOP


ウッドセミナー「木の魅力」
〜 木の良さを顧客にどうピーアールするか? 〜

主催: (社)神奈川県建築士事務所協会
後援: 神奈川県木材業協同組合連合会
 現代の住宅には様々な材料が使用されています。新しい材料による住宅の性能向上には目を見張るものがありますが、その一方で、居住者の心身や地球環境への望ましくない影響も指摘されています。そのような中、人にも環境にも優しい材料として、木材への関心が高まりつつあります。本セミナーでは、木材を住宅に使用する上での要点をわかりやすく解説いたします。このセミナーを通じて、人と環境への優しさ・建築材料としての優秀性・潜在能力と将来性をご理解いただければ、「木の良さを顧客にどうアピールすればよいのだろう?」のようなお悩みもきっと解決できます。本協会会員をはじめ、設計事務所、建築士の方、工務店、宅建業や木材業の方など、木材を扱う方々の多数のご参加をお待ちしております。
横浜会場 平成19年9月26日(水) 13:30〜16:50
横浜市開港記念会館1号室(横浜市中区本町1-6)
厚木会場 平成19年10月24日(水) 13:30〜16:50
厚木市文化会館 集会室(厚木市恩名1-9-20)
平塚会場 平成19年10月31日(水) 13:30〜16:50
ひらつか会議室(平塚市宝町3-1平塚MNビル11F)
対 象 者 県内の設計事務所、建築士、工務店、大工、木材業、宅建業の方々
定  員 各会場とも 100名 (先着申込み順とします)
講習会費 2,500円 (いずれも資料代・税込み)
CPD単位 3単位
問 合 先 (社)神奈川県建築士事務所協会 TEL:045-228-0755
申込・詳細 下記、HPをご覧の上、お申込みください。
http://www.j-kana.or.jp/koushuyotei/woodseminar.pdf
TOP

‐建築工事講習会 開催のご案内‐

主催: (社)神奈川県建設業協会
(財)経済調査会
 昨年に引き続き本年も 公共建築工事の最近の動向、積算基準の改定内容及び総合評価落札方式の内容、 民間建築工事(RC造・S造のビル等)においては適正な利益確保に向けた受注・施工のポイント、施主側との交渉過程においての適正な利益確保実現のための設計書、施工計画書、見積書等作成のための留意点についての講習会を開催いたします。官庁・民間の建築工事に携わる皆様にご参集いただき、有益な知識の習得に努められますようここにご案内申しあげます。
日  時 平成19年9月28日(金)10:00〜16:30
会  場 神奈川県建設会館2F講堂(横浜市中区太田町2-22)
定  員 100名
内  容 (第一部)
公共建築工事・今年度の積算基準の改定内容について・低入札に関する動向とその対策について
(第二部)
民間建築工事 適正な利益確保に向けた受注について・設計書、施工計画書、および見積等作成における留意点
受 講 料 (消費税含む)
一部、二部通し受講1名/7,000円
一部のみ受講1名/3,000円 二部のみ受講1名/5,000円
CPD単位 6単位
問合せ先 (財)経済調査会第一業務室TEL:03-3542-9291
申込・詳細 下記、HPをご覧の上、お申込みください。
https://book.kensetsu-plaza.com/seminar/index_details.php?training_id=12
TOP

わかりやすく、正確な木造住宅の見積り講習会

主催: (財)経済調査会
 昨年に引き続き本年も 公共建築工事の最近の動向、積算基準の改定内容及び総合評価落札方式の内容、 民間建築工事(RC造・S造のビル等)においては適正な利益確保に向けた受注・施工のポイント、施主側との交渉過程においての適正な利益確保実現のための設計書、施工計画書、見積書等作成のための留意点についての講習会を開催いたします。官庁・民間の建築工事に携わる皆様にご参集いただき、有益な知識の習得に努められますようここにご案内申しあげます。
日  時 平成19年9月7日(金)10:00〜16:30
会  場 全国町村議員会館(東京都千代田区一番町25)
定  員 140名
内  容 見積りの基礎知識
・見積りとは ・数量算出の手順 ・工事費の内容と見積り書式
具体的な見積り方法
・仕上げ数量の把握 ・木拾いの実際 ・これから必要になる自社のコスト把握
受 講 料 7000円(テキスト代別)
CPD単位 5単位
問合せ先 (財)経済調査会第一業務室TEL:03-3542-9291
申込・詳細 下記、HPをご覧の上、お申込みください。
https://book.kensetsu-plaza.com/training_pdf/training_place_11_15.pdf
TOP