今月のお知らせ

掲示板 No. 401(平成20年9月)

  1. 建築士等を対象とした超長期住宅関連講習会開催のお知らせ(2008/10/1)
  2. 平成20年管理建築士資格取得講習「みなし講習」追加受付について
  3. 年会費納入のお願い及び口座振替自動振込制度ご利用のお願い!
  4. 研修旅行〜晩秋の甲斐路から信濃路へ〜(2008/11/29〜30)
  5. 医療機関から在宅へ〜どこでどう相談支援を図るのか〜研修会(2008/10/10)
  6. 「札掛森の家」老朽化調査業務について
  7. 「木造塾」(製材と木材乾燥〜国産材を取り巻く環境〜)のご案内(2008/11/29,2009/1/24)

※バックナンバーはこちらをご覧ください。
掲示板バックナンバー

※ お預かりいたしました情報につきましてはお申込いただきました催し物にのみ使用させていただきます。

建築士等を対象とした超長期住宅関連講習会開催のお知らせ

主催: (社)日本建築士会連合会
(社)神奈川県建築士会
 国土交通省では、超長期住宅実現のための技術基盤強化を行う者に対し、超長期住宅の実現を図ることを目的とする「超長期住宅実現のための技術基盤強化を行う者に対する補助事業」を実施することとなりました。
 特に、超長期住宅実現と普及のためには、住宅の設計・工事監理に携わる建築士等が、超長期住宅に関連する知識等を身につけておくことが、必要不可欠です。そこで、(社)日本建築士会連合会及び(社)神奈川県建築士会では、建築士等を対象とした超長期住宅に関連する講習会(無料講習)を全国規模で開催し、社会・国民ニーズへ応えられるよう、より多くの建築士等に情報提供を行うこととなりました。つきましては、関係各位におかれまして、この機会に奮って受講いただきますよう、ご案内申し上げます。
日  時 平成20年10月1日(水)午後2時00分〜午後4時30分(午後1時20分より受付)
会  場 横浜市技能文化会館多目的ホール
定  員 200名(定員になり次第、締切ります。)
受講料 無料
CPD単位 4単位(特別認定)
内  容
14:00 あいさつ
14:10〜15:10 超長期住宅に関する最近の動向・法制度の概要等・今後の展開等について
講 師:米澤 榮三 氏((株)米澤榮三建築設計事務所 所長)
15:20〜16:20 改正建築士法の概要
講 師:神奈川県県土整備部建築指導課 担当職員
16:20〜16:30 その他、お知らせ
申込方法 9月25日(月)までに申込書に諸事項をご記入の上、FAX(045-201-0784)又は、ご郵送にてお申込下さい。
申込書はこちら → (PDFファイルです)
申込先 (社)神奈川県建築士会 
〒231-0011 横浜市中区太田町2-22 神奈川県建設会館新館5階
FAX 045-201-0784
※ 受講券は発行いたしません。当日、直接ご来場下さい。お申込みのない方の入場はお断りする場合がございます。あらかじめご了承下さい。
TOP

平成20年 管理建築士資格取得講習「みなし講習」追加受付について

1.申込書配布
期  間 平成20年9月1日(月)〜平成20年9月26日(金)
(但し、17日(水)、土、日、祝祭日は除く。) 
時  間 午前9時30分〜午後4時30分(最終日9月26日は午後3 時まで。)
価  格 無料(受講申込者1人に1部)
場  所 (社)神奈川県建築士事務所協会
2.申込書受付
期  間 平成20年9月1日(月)〜平成20年9月26日(金)
(但し、17日(水)、土、日、祝祭日は除く。) 
時  間 午前9時30分〜午後4時30分
受講料 15,750円(消費税額750 円を含む)(テキスト代を含む)。
場  所 (社)神奈川県建築士事務所協会
3.問合先
社)神奈川県建築士事務所協会
 〒231-0032 横浜市中区不老町3−12 第三不二ビル
 TEL 045-228-0755
 URL http://www.j-kana.or.jp/
◎詳細は、(社)神奈川県建築士事務所協会のホームページ、または(財)建築技術教育普及センターのホームぺージをご覧ください。
(社)神奈川県建築士事務所協会 http://www.j-kana.or.jp/
(財)建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/kk.htm
TOP

年会費納入のお願い及び口座振替自動振込制度ご利用のお願い!

 会員の皆様、年度会費のお振込みはお済でしょうか。お納め忘れの方には9月初旬に再度、年会費請求書を発送いたしますので、速やかにお振り込みくださいますようお願いします。年会費は、会員の情報・研究活動の唯一貴重な財源です。大切に扱わせていただいておりますことを申し添え、重ねて早期納入にご協力の程お願い申し上げます。
 なお、銀行、郵便局の預金から会費が自動的に振り込まれる便利な口座振替自動振込制度もございます。この制度を新たにご利用くださるようお勧めいたします。ご希望の方は事務局までご連絡いただければ、折返し申込用紙等をお送りします。

※ 口座振替自動振込制度はこちらからもお申込いただけます →  LEE06100@nifty.com

TOP

福利厚生委員会より

研修旅行
〜晩秋の甲斐路から信濃路へ〜

 今回の研修旅行は、晩秋の甲斐路から信濃路を訪れます。
 1日目は、日本有数の木造建築として有名な金堂、重層建築の山門とともに重要文化財に指定されている【甲斐善光寺】、鉄道文化の遺産としても貴重な赤レンガ積みのトンネルをそのまま利用した【勝沼トンネルワインカーブ】を見学します。
 2日目は、信州の鎌倉【別所温泉】、日本の道百選・重要伝統的建造物群保存地区の【海野宿】を訪ね、日本最古の純西洋式ホテルの【旧三笠ホテル】等を見学する、魅力的なコースとなっています。また、11月も終わりになりますと、温泉が恋しくなってきますね。今回の宿泊先は、蓼科の大自然に囲まれた蓼科グランドホテル湯の滝に宿泊します。このホテルは露天風呂等、温泉が大変充実しているホテルです。是非皆さんと一緒に訪れたいと思いますので、ご参加をお待ちしております。
開催日 平成20年11月29日(土)〜30日(日)
集合出発 横浜駅西口天理ビル前 午前8時出発(時間厳守)
宿  泊 蓼科グランドホテル湯の滝
参加費 23,000円
定  員 40名(先着順)
内  容 1日目:横浜=勝沼(昼食)=甲斐善光寺勝沼トンネルワインカーブ=七賢酒造=蓼科グランドホテル湯の滝(泊)
2日目:別所温泉(八角三重塔北向観音 等)=海野宿=佐久(昼食)=旧三笠ホテル=碓氷峠めがね橋(車窓)=横浜20:00着予定
申込方法 会員番号(会員の方)・氏名・連絡先をご記入の上、kosei-reserv@kanagawa-kentikusikai.com又は事務局までTEL(045-201-1284)、FAX(045-201-0784)でお申込み下さい。会員以外の方は年齢もご記入下さい。(保険用)

TOP


〜技術支援委員会福祉部会〜より
医療機関から在宅へ
〜どこでどう相談支援を図るのか〜研修会
 住環境関連相談について:相談機関、相談担当者、必要な連携とは高齢者介護保険《住宅改修》、横浜市住環境整備事業についても解説しますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日  時 平成20年10月10日(金)午後6時30分〜8時30分
場  所 反町福祉機器支援センター
神奈川区反町1-8-4はーと友神奈川2階
講  師 熊澤辰義氏(反町機器センターソーシャルワーカー)
参加費 無料
CPD単位 2単位
応募締切 平成20年10月2日まで
申込先 1.氏名、2.会員番号(会員のみ)、3.電話番号、4.メールを明記の上、メール(fukusi@kanagawa-kentikusikai.com)又はFAX(045-201-0784)までお申し込みください。
TOP

既存建築物耐震委員会

「札掛森の家」老朽化調査業務について

 「既存建築物耐震委員会」では神奈川県からの行政協力依頼により標記の調査業務を行います。この委員会に参画している建築士会ではこの行政協力にご協力いただける、診断者を募ります。
対象施設 札掛森の家(神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷5172-1)
バス停ヤビツ峠終点より徒歩1時間20分
※調査対象周辺(丹沢山地)に山ヒルの発生が見られるので、調査に十分な注意が必要です。
業務委託診断内容 (社)神奈川県建築会会員であり、専攻建築士(構造)である受託者が老朽化及び耐震の安全性調査及び木造一般診断を行う。
概算費用 調査費用約40万円と復旧工事(外壁のはがしを含む)約30万円の合計約70万円の委託費用金額です。
資料請求・問合 (社)神奈川県建築士会 
〒231-0011 横浜市中区太田町2-22 神奈川県建設会館新館5階
TEL 045-201-1284
TOP

「木造塾」(製材と木材乾燥〜国産材を取り巻く環境〜)のご案内

主催: 技術支援委員会建築環境部会
後援: 女性・青年委員会
 今年度の「木造塾」は材料、構造、実施の観点からの講義を行っておりますが、第2回は木構造を実践されている方からのお話を伺い、第3回では木構造に関しての講義を行い、日本の木の家に対する理解を広げることのできる講習を行います。皆様奮ってご参加ください。
1.「木 造 塾」(第2回)
日  時 平成20年11月29日(土)14:00〜16:00(13:30開場)
会  場 横浜西公会堂2階1号会議室(横浜駅西口より徒歩10分)
(西区岡野1-6-41)
受講料 1,000円(資料代込み)
当日受付にて徴収します。
講  師 丹呉明恭氏(丹呉明恭設計事務所代表)
2.「木 造 塾」(第3回)
日  時 平成21年1月24日(土)14:00〜16:00(13:30開場)
会  場 神奈川近代文学館ホール(予定)
受講料 1,000円(資料代込み)
当日受付にて徴収します。
講  師 山辺豊彦氏(山辺構造設計事務所代表)
定  員 各回100名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
尚、当日講習後にミニ懇親会を行います。(参加費用500円
※第2回は会場の都合によりミニ懇親会は行いません。
CPD単位 各回2単位
申  込 1.氏名、2.会員番号、3.連絡先FAXまたはメール、4.希望回及び開催日を明記の上、FAX0466-25-8976かメール kankyou@kanagawa-kentikusikai.comでお申込みください。
申込を受け付けた後、参加証を発行いたします。当日会場でご提示ください。
受付確認の返信が届かない場合は、お手数ですがお問合せくださいますようお願いします。

申込書はこちら →
会場、受講料及び定員に変更がございました。ご注意ください。

TOP