中支部の活動報告

西川材の故郷と吾野宿~飯能界隈を訪ねる(11/8開催)

2014/11/11

平成26年11月8日(土)に、(一社)神奈川県建築士事務所協会中ブロックとの共催にて「西川材の故郷と吾野宿~飯能界隈を訪ねる」と銘打った日帰りバス研修旅行を開催いたしました。


7時20分に秦野を出発したバスは平塚へ向かい、平塚からの乗車組と合流して一路秩父街道の宿場町である吾野宿へ向かいました。
吾野宿では現存する歴史的な古民家を訪ねながら、街並みを見学しました。この地区は平成23年度埼玉県景観モデル地区として指定されており、これからの街の景観をどうやって残していくのか、大きなテーマにエネルギッシュに取り組んでいました。

昼食をはさみ、株式会社サカモト様へ移動。
サカモト様では、今回の研修旅行のテーマでもある「西川材」を使った建具の制作工場や、ショールームを見学しました。建具だけでなくオリジナルのキッチンや、雑貨等のデザイン・開発にも積極的に取り組まれており、大変興味深く充実した時間を過ごしました。
機会を作って、是非使ってみたいと思わせるそんな魅力のある製品ばかりでした。

当日最後の見学は、国指定重要文化財の「高麗家住宅」と高麗神社です。
高麗家住宅は残念ながら現在改修工事中と言う事もあり、その外観の全貌を見る事はできませんでしたが、神社側のご配慮で一部ではありますが内部へ入る事ができました。17世紀頃に建てられ現在に至るまで様々な歴史を刻んできた建物ですが、これからも大切に後世に伝えていきたいものです。

来年も更に魅力的な研修旅行を企画してまいりますので、是非楽しみにしていてください。

吾野まちづくり http://aganojuku.jimdo.com/
株式会社サカモト様 http://eco-sakamoto.co.jp/
高麗神社(高麗家住宅も含む) http://www.komajinja.or.jp/index.html


「おいでよ!中支部ナナメ塾

中支部だより

不定期で発行されている中支部からの情報発信フリーペーパー、それが「中支部だより」です。

神奈川県建築士会の会誌に同封されていた中支部だよりの第1号から最新号まで、以下よりご覧いただけます。

ナナメ塾のご案内

建築士会ナナメ塾カード

ナナメ塾では、様々な催し物の情報をメールにてご案内いたしますので、ご興味のある方はナナメ塾メーリングリストへのご登録をお願いいたします