*このサイトに掲載された文章・画像の無断転載は、堅くお断りします。 |
総務財務委員会 |
 |
|
|
■組織上の位置づけ
総務交流事業本部の一員として、交流活動委員会・青年委員会・女性委員会とともに建築
士会全体のパワーアップを目指します。
■活動目的と内容
1 建築士会全体のあり方の検討、財務・事業計画の論議の場として、建築士会の円滑な運
営や総合調整機能を担います。 2
活性化特別委員会から「会員増強、組織・委員会再編意向」業務を引き継ぎます。会員増
強は建築士会のすべての事業本部・委員会の取り組みですが、本委員会は会員増強の
企画・進行管理を行います。
3 事務局と連携しながら、建築士会全体の危機管理を所管します。
4 賛助会員・特別会員の増強と一般会員との交流の充実強化を図るため、「賛助会部会」を
設けます。 5 自治体の建築行政への協力、相互連携、まちづくりに関する窓口を担います。
6 日本建築士会連合会、神奈川建築会議(建築士事務所協会、JIA地域会との協議組織)、
日本建築学会関東支部神奈川支所などの窓口を担います。
|
|
常任理事兼委員長 村島 正章 副委員長 山成 芳直 委員 浅見 美穂 足立 哲郎 有泉 絵美 泉田 美穂 伊藤 誠一
長田 喜樹 玉野 直美 沼田 有二 平井 毅
担当副会長・常任理事等 雨森 隆子 オブザーバー 宮林 専務理事 (委員名は五十音順) |
|
R4.5.18 教育分野から浅見委員、中支部から泉田委員が参加しました!
R4.4.1 委員会再編に伴い、「総務企画委員会」から「総務財務委員会」に改組して再出発しました! |
|
更新履歴
|
 |
|