今月のお知らせ

掲示板 No. 405(平成21年1月)

  1. 新年のご挨拶
  2. 平成21年新年賀詞交歓会のご案内(2009/1/15)
  3. 平成20年の建築士会CPD制度データ登録申請期間は、平成21年1月1日から1月31日です。
  4. 建築士法等の一部を改正する法律等の施行について(技術的助言)
  5. 神奈川県知事指定「すべての建築士のための総合研修」(旧名称 建築士のための指定講習会)(2009/1/28)
  6. 平成21年度かながわ地域貢献活動センター 活動団体助成金申請受付のご案内
  7. 地域貢献活動「神奈川会議」開催のお知らせ〜「闘う建築士」と「愉しむ建築士」に学ぶ〜(2009/2/14)
  8. 障害者支援施設のサービスと利用者の関りについて(2009/2/7)
  9. 「英勝寺山門復元工事見学会その1」(2009/2/7)
  10. 第6回 神奈川県建築士会活動交流会『地域再生』〜伝統と技能を未来に託して〜(2009/1/31)
  11. 「第38回」志賀高原スキー&スノボーの会(2009/3/5〜8)
  12. 平成20年度 構造・設備設計一級建築士講習のご案内(2008/12/15〜2009/1/16)

※バックナンバーはこちらをご覧ください。
掲示板バックナンバー

※ お預かりいたしました情報につきましてはお申込いただきました催し物にのみ使用させていただきます。

謹 賀 新 年
新春を寿ぎ皆様のご健康とご発展をお祈り申し上げます。

 国民の信頼と期待に応え、安全で安心なまちづくりに努めます。
 一昨年は、消費者保護を図る目的のため建築基準法の改正があり、手続きの厳格化等がありました。また、昨年は改正建築士法が施工され、今年から、建築士の登録・閲覧事務、法定研修を実施する等業務が拡充されました。これらに対応するため、建築士一人ひとりの地道な活動による「継続能力開発(CPD)制度」「専攻建築士制度」の定着を図り、建築士の資質・能力の向上に一層の努力を注ぎ、社会の信頼に応えてまいる所在でございます。
平成21年 元旦
社団法人 神奈川県建築士会
会  長 藤田  武
副会長 菅野 幸美
副会長 福井  通
副会長 花方 威之
事務局一同
TOP

平成21年 新年賀詞交歓会のご案内

 平成21年の本会主催賀詞交歓会を次のとおり開催いたします。会場は、みなとみらい21汽車道終点のナビオス横浜です。
 例年のように県・市行政関係・建築・設計団体の方々等を来賓としてお招きしておりますので、会員多数お誘い合わせの上ご参加くださいますようご案内いたします。
日  時 平成21年1月15日(木)16:30〜18:30
会  場 ナビオス横浜宴会場カナール(2F)
横浜市中区新港町2-1-1
会  費 3,000円(当日受付にて納入いただきます)
申  込 1月13日(火)までに、事務局へ電話又はFAXにてお申込ください。
TEL:045-201-1284 FAX:045-201-0784
TOP

平成20年の建築士会CPD制度データ登録申請期間は、
平成21年1月1日から1月31日です。

CPD・専攻建築士制度委員会
 建築士会CPD制度に参加されている皆様は、平成20年(平成20年1月1日から12月31日)CPD収得単位のデータ登録申請を、平成21年1月1日から1月31日の間に、所定の申請書類にて事務局までご提出くださいますようお願いいたします。(郵送可)
 なお、平成21年度の専攻建築士制度申請に必要なCPD単位は、専攻領域により150単位もしくは250単位です。収得されたCPD単位の申請忘れにご注意ください。
※平成21年度の専攻建築士制度申請概要は、平成21年2月1日公示予定です。《詳しくは、事務局までお問い合わせください。》
TOP

建築士法等の一部を改正する法律等の施行について(技術的助言)

 国土交通省より、「建築士法等の一部を改正する法律等の施行について(技術的助言) (平成20年11月2日付国住指第3464号国土交通省住宅局長発)」及び「建築士法等の一部を改正する法律等の施行について(技術的助言) (平成20年11月28日付国住指第3466号国土交通省住宅局建築指導課長発)」の周知徹底依頼がありました。

※内容は、こちらをご覧ください。

TOP


神奈川県知事指定
すべての建築士のための総合研修
(旧名称 建築士のための指定講習会)
 建築士の能力の涵養は、日常の設計、工事監理業務を通じて図られますが、建物に盛り込むべき機能の多様化、高度化、技術革新が進む中では、建築士自らの努力によって資質の向上を目指すことも必要不可欠です。本講習会はこれらの要求に応えるものです。今回の講習内容は建築士の社会的責務に関する内容も取り入れていますのでどうか奮ってご参加ください。
日  時 平成21年1月28日(水)9:30〜16:50(9:10開場)
会 場 関内新井ホール
(横浜市中区尾上町1-8関内新井ビル11F)
受講料 会員10,000円・会員外14,000円(テキスト代を含む)
CPD単位 12単位(特別認定)

※お申込及び詳細はこちらをご覧ください。(PDFファイルです)

TOP

〜建築士が参画しているまちづくり活動を応援します〜
平成21年度かながわ地域貢献活動センター 活動団体助成金申請受付のご案内

 「かながわ地域貢献活動センター」では、建築士とともに、次の8つの視点でまちづくり、地域活動をしている、または、しようとしている「建築士と住民によるグループ」への助成などを加え、地域住民と連携をし、対外的な地域貢献活動を行う建築士会の内部組織に対して、グループに活動費の助成や技術・情報の提供などの支援をします。
活動の視点
1. 地域まちづくり
2. 歴史的遺産の再生と活用
3. 景観の保全・形成
4. 居住環境の保全・改善
5. 自然環境の保全・整備
6. 福祉環境の整備及びバリアフリー住宅等の推進に関する事業
7. 地域防災づくり
8. その他地域貢献の目的に適した活動
助成の受け方 1 選考の基準
助成にあたっては、以下を選考の基準とします。
1. 活動目的の重要性、緊急性
2. 活動内容の公益性
3. 活動内容の先進・先駆性
4. 活動組織の実行性
5. 活動組織の公開性
6. 活動実績(継続活動の場合)
7. 地域貢献の度合い
2 助成の対象
1. 活動団体が活動目的を達成していくために必要な資料・報告書の作成費
2. 活動のための会議室使用料
3. 専門家を招いた時の講師謝礼
4. 建築物やまちなみ調査に必要な費用などに要する経費に対して助成が行われます。
3 助成の条件
神奈川県建築士会に3年以上継続して在籍している会員が2名以上いる、営利を目的としない地域貢献活動グループ及び地域住民と連携をし、対外的な地域貢献活動を行う建築士会の内部組織が助成の対象です。
4 助成金
単年度事業・・・事業1件の限度額 30万円以内
継続事業・・・事業1件の限度額 30万円以内(ただし3年を限度、総額90万円以内)
助成率・・・助成対象事業費の1/2
応募の手続き 1 申請書の提出
助成を申請する団体は、所定の助成申請書(1.事業計画書、2.事業収支予算書、3.その他、活動センターが定めた書類)をかながわ地域貢献活動センター事務局(社団法人 神奈川県建築士会内)に提出してください。
申請書はこちら → (http://www.kanagawa-kentikusikai.com/iinkai/chiiki/
2 申請書提出期間
平成21年1月13日(火)から3月20日(金)(応募は郵送・持参いずれも結構です。)
提出および
問い合わせ先
かながわ地域貢献活動センター事務局
(社団法人 神奈川県建築士会内)
〒231-0011 横浜市中区太田町2-22神奈川県建設会館新館5階
TEL:045-201-1284

※詳しくはこちらをご覧ください。(PDFファイルです)

TOP

地域貢献活動「神奈川会議」開催のお知らせ
〜「闘う建築士」と「愉しむ建築士」に学ぶ〜

主催: (社)日本建築士会連合会地域貢献活動推進センター
日  時 平成21年2月14日(土)13:15〜17:30
場  所 県立神奈川近代文学館
(横浜市中区山手町110)

※ お申込及び詳細はこちらをご覧ください。

TOP


技術支援委員会福祉部会より

障害者支援施設のサービスと利用者の関りについて

日  時 平成21年2月7日(土)13:30〜16:00
場  所 横浜市総合リハビリテーションセンター4階研修室
定  員 20名
講  師 大場 純一氏(障害者支援施設サービス管理責任者)
申  込 参加ご希望の方は、FAXまたはメールでお申込みください。
FAX:045-201-0784 E-mail:fukusi@kanagawa-kentikusikai.com
 TOP

湘南支部より

「英勝寺山門復元工事見学会その1」

鎌倉唯一の尼寺「英勝寺」の山門復元工事を完成まで数回にわたり見学いたします。
※懇親会も企画中です。
日  時 平成21年2月7日(土)13:00(集合)〜16:30(解散)
集合場所 鎌倉駅西口時計塔広場
参加費 1,000円
見学先 英勝寺(鎌倉市扇ガ谷1-16-3) 他
申  込 メールかFAXで1月末までに申し込んでください。
E-mail:shonan@kanagawa-kentikusikai.com FAX:0466-24-3476

※封筒記載のE-mailアドレスに誤りがございました。訂正してお詫び申し上げます。

TOP


第6回 神奈川県建築士会活動交流会
『地域再生』〜伝統と技能を未来に託して〜

主催: (社)神奈川県建築士会
企画運営: 小田原交流会実行委員会
 今年度、本会重点事業となりました活動交流会は、小田原地方支部・女性委員会・青年委員会の協働で『小田原交流会実行委員会』を立ち上げ、開催する事となりました。
 今回の活動交流会は、会員の自己研鑽や会員相互の情報交換・意見交換のみならず建築士会の広報活動にも資するよう、一般市民・学生・関連団体へも参加を呼び掛け、第一部では、伝統と技術を切り口にした地域再生に関する講演会・討論会を、第二部では建築士会の各支部・委員会等による活動報告会を行います。
日  時 平成21年1月31日(土)13:00〜16:45(懇親会17:00〜18:30)
会  場 小田原市民会館3階小ホール
(小田原市本町1丁目5-12)
内  容 <第一部>『地域の魅力を再生する』講演会・討論会
パネリスト 小田原木工製品関係者
小田原おでん関係者
ひょうたんで街おこし(大井町)
花紀行足柄ユートピア(南足柄市
<第二部>『建築士会って何!?』活動報告会
各支部・委員会・建築士が活動する団体等による活動報告
参加団体 西湘まるごと研究会(湯河原町)
NPO法人ときめき箱根(箱根町)
小田原箱根商工会議所青年部
金太郎ファミリーの会
<第三部>『意見交換会』(軽食付き) 
定  員 150名
参加費 1,000円(懇親会費込み)
※会費は、当日受付にて支払いください。
申込方法 下記申込書をダウンロードして、FAX(045-201-0784)にてお申込下さい。
申込書はこちら → (PDFファイルです。)
問合せ先 (社)神奈川県建築士会 小田原交流会実行委員会
TEL:045-201-1284  FAX:045-201-0784
E-mail:jyosei_seinen@kanagawa-kentikusikai.com

※詳細はこちらをご覧ください。

TOP


「第38回」志賀高原スキー&スノボーの会

主催: 横須賀支部
 恒例の建築士会横須賀支部のスキー&スノボーの会を今回も計画致しました。高齢者から幼児者まで楽しく滑れるコースがあります。昼間は白銀の中で汗を流し、温泉に入り美味しい食事の後は楽しくカラオケで親睦を深めたいと思います。参加者にはスキーの指導員の資格者もおり、ゲレンデでのスキーレッスンも期待できます。横須賀支部に限らず、他支部会員の方のご参加も大歓迎です。ご家族お友達と多数のご参加をお待ちしております。
日  時 平成21年3月5日(木)〜8日(日)車中1泊現地2泊
場  所 志賀高原サンバレースキー場
人  員 40名募集
宿  泊 志賀の湯ホテル(TEL:0269-34-2431)
会  費 男性:大人\30,000-、子供(小学生以下)\23,000-
女性:大人(及び高校生以下)\27,000-
申  込 2月10日までに申込金\10,000-と共に下記までお申し込み下さい。(定員になり次第〆切)
お申込先 (同好会会長)加藤 隆夫 横須賀市浦賀3-15-2
TEL 046-841-6859・FAX 046-841-6889
(代表幹事) 出口 正樹 横須賀市田戸台26
TEL 046-822-1909・FAX 046-825-3626

TOP


平成20年度 構造・設備設計一級建築士講習のご案内

受講申込書の頒布及び受付期間が平成21年1月16日(金)までに延長されました。

◎受講申込関係書類の配布
期  間 平成20年12月15日(月)〜平成21年1月16日(金)
(土,日,祝祭日年末年始は除く)
時  間 9:30〜16:30(最終日は15:00まで)
場  所 (社)神奈川県建築士会
価  格 1セット1,050円(うち消費税額50円)
◎受講申込書の受付
期  間 平成20年12月18日(木)〜平成21年1月16日(金)
(受付締切日の消印のあるものまで有効)
申  込 (財)建築技術教育普及センター本部宛に郵送
(〒104-0031 東京都中央区京橋2-14-1)
◎受講申込書に関する問合せ
(財)建築技術教育普及センター TEL 03(5524)3105

TOP