【重要なお知らせ】令和7年二級建築士試験「学科の試験」の神奈川県会場について
(一社)神奈川県建築士会より
令和7年7月6日(日)実施の令和7年二級建築士試験「学科の試験」の試験会場と留意事項は、次のとおりです。
【試験会場】
○日本大学生物資源科学部(藤沢キャンパス)
所在地 :藤沢市亀井野 1866
最寄り駅:小田急江ノ島線「六会日大前」駅
https://www.brs.nihon-u.ac.jp/access_map/
【留意事項】
① 試験会場への入場は、正門のみをご利用ください。
② 各試験室への入室は8時45分からです。
③ 受験票は、(公財)建築技術教育普及センターのホームページの「マイページ」からダウンロードし、必ず印刷(モノクロ・カラーどちらでも可)をしたうえで、「紙の受験票」を試験会場に持参してください。
スマートフォン等の画面上の受験票では試験が受けられませんので、ご注意ください。
④ 試験の実施時間や携行できるもの・携行できないもの等については、受験票や受験要領をご確認ください。
⑤ 試験会場では、原則として試験室内での飲食は禁止となっておりますが、今回の試験に限り、特別に飲食を許可いただいております。試験室内で飲食される際は、汁物などをこぼすことのないよう、十分ご注意くださいますようお願いします。
また、飲食禁止区域での飲食は絶対におやめください。
⑥ 会場内にコンビニエンスストアーはございますが、混雑することが予想されますので、昼食・飲料等は、事前にご用意されることをお勧めします。
(飲料は、ペットボトル等、蓋の栓がしっかりと閉められる飲み物のみ持込可能です。)
⑦ 試験室内に時計が設置されていません。各自でご準備ください
(スマートウォッチ等の無線通信機能を有する機器については、試験時間内の使用は不正行為とみなされ、処分の対象となります。)
⑧ 試験室内では、各自で温熱感覚を調整できるよう、服装にはご注意ください。
⑨ 試験会場内は、すべて禁煙となります。また、会場敷地外での喫煙につきましても禁煙区域となりますのでご協力をお願いします。
⑩ 試験会場に、受験者用の駐車場(車・バイク・自転車)はありません。
また、試験会場への送迎につきましても、近隣への迷惑となりますので固くお断りいたします。
⑪ 会場(日本大学生物資源科学部)への直接のお問い合わせは、固くご遠慮願います。
◎ 試験実施日において、災害や交通機関の大幅な遅延等が生じた場合は、(公財)建築技術教育普及センターのホームページに開催状況をお知らせします。
◎ 試験に関する情報は、(公財)建築技術教育普及センターのホームページをご確認ください。
http://www.jaeic.or.jp/shiken/2k/index.html